2023年7月の記事一覧
「免疫よわよわ人間」2023/07/26(水)の日記
・最近朝起きると汗が尋常ではない量流れているので、みなさんも大いに注意しましょうね。
・暑すぎて温かい食べ物を食べる気が起きなかったのだが、沖縄そばだったら色々ちょうどいいんじゃない?という考えから、麺職人の沖縄そばを食べることを決意。沖縄そばを食べたことはないのだが、なぜかなんとなくわかる気がする。
・中袋を取り出して驚く。かやくと粉末スープは全くもって例に漏れないのだが、トッピングとしてつ
「文豪の窓辺を感じる」2023/07/25(火)の日記
・佐藤栞里のオールナイトニッポンが始まる頃、私は先日ジョブチューンで不合格になったミニストップのシューを食べる。
・職人たちは「パンだな」って言ってたけど、よくわかんないです。美味いです。
・卒業研究(卒論)の途中経過の発表をゼミでしなければならず、焦って夜中に資料を作っていた。翌日友人たちの話を聞いて分かったけど、うちのゼミ生の大体が多分こんな感じ。「1日しかやってないけどな」が本心からの言
「怒りのH」2023/07/24(月)の日記
・数々の寝不足たちを地獄の底に落としてきたようなデザインのカップ焼きそば。悪意をインスタント食品にしたらこの形になりそう。
・要は、形が完全にカップ焼きそばというよりカップ麺なので、歴戦のカップ焼きそば作り失敗ヤーたちが遺してきた「お湯を注いだ状態でソースをかけちゃう」という遺産がまたしても出来上がってしまいそうなフォルムとしてしか認識できない。うっす〜いソース味の麺を啜るか、ほとんど味のない麺
「クラブ初体験記」2023/07/23(日)の日記
・深夜のアメリカ村に降り立つ。治安が崩壊している音がする。
・ビビるぐらいに輩がいて、想像の倍は怖い。キャッチの兄やんと比にならないくらい、夜中の店の前を屯している輩たちが怖い。私たち魚民(サカナクションのファンの俗称)もTシャツやらが黒ずくめではあるが、スーツが黒でサングラスもかけてという、コナンの世界でも言える黒ずくめの人たちもいて、怖い。とりあえず、深夜のアメ村、めちゃくちゃ怖い。
・こ
「体力保存の法則」2023/7/22(土)の日記
・そうめん涼しげの法則。
・そうめんって割のお腹に溜まるのは、水も一緒に大量に摂取しているからでは?と思っているが、その真相やいかに。
・細かく刻んだシソが喉に張り付いてどうしようもなくなったことが以前あったので食べないが、どんな味だったか少し気になる。気にはなるけど、今のところは海苔がバチバチに美味いのでヨシとする。味海苔ってこんなに美味かったっけ。
・明日、ないし今日日付が変わった瞬間か
「梅雨と呼ぶにはあまりに夏すぎた」2023/07/21(金)の日記
・朝急ぎのおにぎり。手巻きのおにぎりを食ったのがもうかなりぶりだったのでパシャリだったが、あまりにも急ぎすぎて一口かぶりついてしまった。
・去年猫を譲った親の知人が会うたびに焼き海苔をくれるらしく、それを消費したい意味合いもあったのかと思ったが、めちゃくちゃ味のりだった。
・「おにぎりを食べると胸焼けする」という本当に謎なジンクスを小学生のころから抱えていた私はかなり不審であったが、梅干しのお
「地獄の門」2023/07/20(木)の日記
・マンナンライフではない蒟蒻ゼリーは攻撃的だ。袋を口に含むと、口の端をその鋭利な袋の先端で切ろうとしてくる。危ない。反面、一度に出てくる量が多く食べやすくはあるので、転じて老人や子供が食べた時の危険性は上がる。
・バイト先で謎の造形物を発見。用途が分からないのだが、上部に髑髏を携えた、おそらく石製か鉄製で苔が生えている、全長30センチくらいの結構な大きさのオブジェ。全面に謎の細いノズルのようなも
「選択と役割」2023/07/19(水)の日記
・オールドファッションを初めて食べる絶滅危惧種こと、私です。めちゃくちゃ美味しいですね。クリームが入ってたりチョコがかかってたりするならまだ分かるけど、それでも何で今までほぼポンデリングしか食べてこなかったんだろう。
・ポンデリングはめちゃくちゃ曲がって箱の底に引っ付いていました。
・Dolby Cinemaで君たちはどう生きるかの2回目を観てきた。
・Dolby Cinemaで映画を観るの
「KY歴」2023/07/18(火)の日記
・コロッケ……。
・croquette……。
・コロッケ3、グラニュー王国の謎……。
・バンドの練習があり、ゼミが終わった後も部室に残っていた。ボードゲームをしたりする。楽しいのか楽しくないのかよく分からない。私はその群れに溶け込めない。人付き合いが壊滅的に苦手なので、その場にいるだけで本当に苦痛。
・後輩の一人が誕生日だったため、その催しを後輩の学年がみんな集まってすることとなり練習は通
「ヒッポクラテースの警句」2023/07/17(月・祝)の日記
・まごうことなきアイス日和。アイス開き。外暑すぎ。
・知覚過敏のせいで長い間避けていたアイスキャンディを食べてみたが、かなり歯に染みる感じはマシになってきてはいた。それでもまだゆっくりとしかかじり取れないし、数回に分けてかじって口の中でも冷気を放出しようとするので、どうしても熱々のものを食べている風になる。自分でやっておきながら、この間のお笑い向上委員会で紅しょうがの熊本プロレスさんがやっていた
「蟹です」2023/07/16(日)の日記
・鞄の中から出てきたお土産。出すのを忘れていた。先週のやつか?
・案の定、砕けている。でも、美味い。
・人間何で貰ったもの忘れちゃうんだろうね。ありがたがったふりしてそこまでありがたがってないのかも。嫌な人間だ。
・カップのカレーうどんのカレー部分が、お湯を入れて5分待つと、放置した絵の具のように干上がってしまっている。こんなに汁がなくなるものなのか。
・混ぜたら直った。何なんだ。
・店
「腑に落とす理不尽」2023/07/15(土)の日記
・君は覚えてる?あの夏のこと。そう、あの夏の日々、すごい頻度で鰹のたたきを食べてたよね。すごい頻度だったよね。今年のたたき初めだよ。
・美味しかったけど、チューブの生姜のすごい量の塊がボッと出てきたので萎えた。こんだけ出てきてどうすりゃあいいん、って量が出た。
・飲食の経験が長い先輩と飲食でバイトしていた頃の話をしていたが、話を聞くうちにつらい記憶を蘇らせるのと同時にはっきりと腑に落ちたことが
「映画館の出方」2023/07/14(金)の日記
・減塩の焼きそば。
・減塩の焼きそばなのに、塩味が強く感じる。わざと塩っぱく感じるようにしているのか。それを求めているわけではないんですけど感がすごい。
・朝から授業があったので、ちゃんと出席してから間に合う時間に予約を取っておいて、昼過ぎから「君たちはどう生きるか」を観に行った。正直、出席したとか言っているが、全くもって授業など耳から頭に入ってくれるわけがない。
・入場口から入る列が学生も
「病院は怪我をするところか」2023/07/13(木)の日記
・クーラーガンガンの場所ばかり回ったあとの冷やし中華は、冷たいとは違ったありがたみを感じざるを得ない。疲労に染み入る旨さだった。
・通院DAYだった。疲労の根源。いぇいいぇい。
・「ひとつのタスクをこなしたら1日が終わっている現象」を「ときメモの主人公」と匿名ラジオでもタイムリーに言われていた1日を忠実に過ごしたと言わざるを得ない。否、ちょっと野暮用で、みたいなことで1日を潰したのではなく、検