マガジンのカバー画像

お福わけしていただき、ありがとうございます。

490
あのすてきな記事をまた読みたいけど、どこだったかなー? あとからさがそうにも、探せない・・・あ、マガジンか!
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

機嫌よく過ごすには?お母さんの笑顔が幸せをつくっていく

日々たくさんの仕事に追われ、ついイライラしてしまう場面が多いお母さん業。どうしたら機嫌よ…

イヤなものが人生から消えていく仕組み(エイブラハム)

あなたは「あなたが」自らの体験の創造主だと理解していますか? あなたはこの世は「崩壊して…

星月夜 強い自分と拭く涙

夜野るり
1年前
10

『人生は環境が作るって本当よ』

つい最近「仕掛学」の本を読んだ。仕掛学とは「つい行動したくなる」ように、仕向ける仕掛けを…

135

自分独自の成功ルートがあるはずじゃん?

今年の7月22日から、 生ゴミをリサイクルした 酢の手作りに挑戦していました。 1ヵ月目、…

ホピにわくわくしてたらほんとに招かれちゃった話*バシャール in セドナ旅#07

©️Hopi Education Endowment Fund ☜ 前の星に飛ぶ🛸✨ わたしにはポリネシア人のDNAが入ってる。だからなのかな、今年のお誕生日に国立民族学博物館にいったら、時間が飛んじゃうほど楽しかった。星空を地図にして解読しながら、木で作った船で3000キロも旅をする素敵なポリネシア人たちに胸がドキドキしてとまらなかった。豊島美術館みたいな現代美術の真骨頂みたいなのも大好きだけど、エスニックな芸術にはどうしようもなく血が騒ぐんだよね。1400年続く熊野の

わたしたちはこの宇宙のヒーロー*バシャール書き起こし

とっても素敵なバシャールのお話があるんだけど、残念ながらまだ和訳を見たことがありません。…

T's Kid
1年前
26

「いま」。ちょうど。ぴったり。

知的障害の長女に毎晩、絵本を読んでいます。 最初のうちは、お話の本を読んでいました。 毎晩…

ecco
1年前
163

♡今日のひと言♡サマセット・モーム

サマセット・モーム(1874 – 1965~イギリス・小説家、劇作家) 画家ゴーギャンの生涯をもと…

福田尚弘
1年前
172

あの頃、ぼくは昭和のマンガ家でした。

私は現在出版プロデューサーが主な仕事です。 ですが、それ以前の仕事は漫画家でした。 週刊…

224

「やば!この瞬間!」*バシャール in セドナ旅#05

☜ 前の星に飛ぶ🛸✨ ↑ ほんとは Beck 'Wow'のMVの映像がすごくいいんだけど、YouTube Japa…

T's Kid
1年前
18

これから生まれる風に乗って

マキ
1年前
182

♡今日のひと言♡ ジョージ・ムーア(改訂)

ジョージ・ムーア(1852-1933~アイルランド・小説家、詩人、劇作家) 性を取り扱った問題作をいくつか残した、自然主義派の作家です。 日本では作品をほとんど読むことができませんが、短編「アルバート氏の人生」(1918)は映画化されており、その独特な世界を知ることができます。 ▶若くから男装をして生きてきた主人公がある日、泊まり込みで仕事にきたペンキ職人と親しくなります。実はこの職人もまた、同じ境遇の女性でした。二人は意気投合するのですが、数奇な運命が展開していきます。