![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61443071/b934f308761b25cd955b3b1a2b1d7849.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#クラシック音楽
リバーサルオーケストラ第1話 楽曲まとめ(後半)
曲名が思い出せないものはgoogleの楽曲検索で、鼻歌歌って検索してます。どうりで時間がかかるわけだ・・。曲の番号は(前半)からの続きです。
14.市長室での場面ハノン:60の練習曲
あまり自信ないですが、3番かなと思います。
15.市長室での回想場面ラヴェル:ボレロ
本宮市議(津田さん)の初登場シーン。各々の思惑が重なってくる場面にぴったりです。
16.本宮市議「ほ~う、どうやって?」の場
リバーサルオーケストラ第1話 楽曲まとめ(前半)
聞こえた範囲でメモしました。劇中のBGMは素敵なアレンジ版がたくさんあるので、spotifyで原曲を引用してみました。
1.冒頭 常葉朝陽(田中圭)さんがオーケストラを指揮している場面 ストラヴィンスキー:「火の鳥」 フィナーレ
かっこいい。
2.常葉朝陽(田中圭)さんが車に乗っている場面ショパン:ノクターンOp.9-2
3.谷岡初音(門脇麦)さんがポスターを貼っている場面メンデルスゾーン
チェコからやってきたオーケストラと、静かな大喝采。
東欧チェコから、プラハ・フィルハーモニア管弦楽団というオーケストラが来日。新宿にある東京オペラシティで演奏会を聞いてきた。この演奏会、大変感動的だったのは、自国の作曲家であるスメタナとドボルザークで組まれた素晴らしいプログラムと演奏技術ということだけではなく、この状況下で海外オーケストラが来日し、しっかりと開催を実現させたことではないだろうか。演奏終了後、森から湧き出た一雫が水流となりチェコの繁栄
もっとみる