
小麦類・生ものとプロテインをやめたら慢性胃腸炎・だるさ・足のこむら返りと運動パフォーマンスが改善した患者さん
今回は、運動のパフォーマンス低下の原因が不適切な食事などによる慢性胃腸炎によるものであった患者さんについてお伝えさせて頂きます。
患者さん
陸上部に所属している10代の男性。
困っていること(症状)
以前のように自分自身の限界まで走れなくなったことから、20XX年7月に近くの内科を受診したところ、軽度の貧血(正常値下限程度)と言われた。特にお薬は処方されなかったため、ドラッグストアで購入した鉄のサプリメントを服用していた。体のだるさがある。足がよくつる。便通は良いが、胃がもやもやしてすっきりしないことも気になっている。食欲はある。
同年9月に当院を初診された。
ここから先は
2,465字

バイオレゾナンス医学に興味のある医療従事者やセラピスト向けです。
慢性病を改善させるための食事・生活改善~臨床編~
6,000円
慢性病を引き起こす5つの病因(金属汚染、電磁波、潜在感染、化学物質、精神的ストレス)を除去するための食事・生活改善アドバイスやバイオレゾナ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?