マガジンのカバー画像

筋肉薬剤師タナヒロのちょっと役立つ知識

●対象者▶︎コンテスト減量、サプリ、バルクアップで失敗したくない人 ●更新日▶︎日曜日メイン 初めまして!筋肉薬剤師のタナヒロです👨‍⚕️ ネット情報や書籍あふれる世界の情報を分かり…
▶︎毎週更新 ▶︎記事数500越え⇨登録すれば過去記事含めほぼ全て見れます。 (20個くらいだけ300…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#筋トレ

神様に相談してきた/パート2

はようございます! 現在70.3kgと順調に絞れてきてるタナヒロです。 あれだけ炭水化物取ってますが、 タンパク質を抜いたり、脂質は抑えたり、 食べない時間が良い意味で長過ぎたりで、 カロリーカットする日も多かったので良い形で絞れてきてます。 さて、今回はお待ちかねの2回目の神様パーソナル行ってきました。 前回のパーソナルの模様はこちらの記事を見てね。 今回のパーソナルのポイントは、以下になります。

【減量0期】筋トレ/サプリ

おはようございます! 現在体重71.6kg 減量経過して6日目ですが、 既に周りからは、あれ?絞れてきてる?シーズンオン? など体の変化を1週間でも分かるほど実感しています。 現在の取り組みとしては、 前回の記事通り、 白米3合➕マルトデキストリン50g (時々じゃがいもやさつまいも!) 鶏胸肉とサバ缶 この様な感じです。有酸素は、ジムと家の往復50分間を、脚の大腿直筋を意識して漕ぐ、あるいは、 立ち漕ぎで心拍数を上げる様な上半身もあえて使った漕ぎ方で週5〜6回。 それ

女性ホルモン周期に合わせた筋トレ

トレーニングの理論として、フェイズごとに期分けして行うピリオダイゼーショントレーニングがある 簡単に言うと、 神経系トレーニング(高重量5レップ) 筋量系トレーニング(中重量10レップ) 代謝系トレーニング(低重量20レップ)ここで男性と違うのは、女性の場合、 生理明け 生理前 生理中で3つの期が存在する筋トレを毎回同じようにできる人は良いが、 ホルモンバランスによって大きくパフォーマンスが変動しやすい人も存在する 今回はそのようなホルモン周期に応じたトレーニングを行

現在の取り組み(周期的トレーニング、レップなど)

おはようございます!

筋トレの理論2.0(必読シリーズ)

おはようございます! 朝じゃ無いけどおはよう世界😊 って事で、今回は久々の筋トレに関する記事です。 最近のタナヒロは、かなりボリュームにこだわってます。 前々からボリュームが大事だと叫んでいましたが、 やっぱりやっぱりどんな時もボリュームは裏切らないよねって話です。 勿論、強度も大事ですが、強度言うのはそもそもその人自身のメンタルや運動神経に強く依存します。 1回の強度を鋭く、1セットで筋肉痛が来るほど追い込める選手ならば今日の話は無視してください。 対して、タナ

コンテスト前のトレーニングで気をつけるべき4つの事

おはようございます! 昨日は皆さん本当に多くの方からお祝いメッセージありがとうございました。 そうなんです、わたくし34歳になりました👏👏 34歳の感覚も無く、 ただ昔と変わったのはメンタルの安定感ですね。 良くも悪くもどうにでもなると肝が据わってきましたから。 って事で34歳のタナヒロも変わらず筋トレを愛し、強き逞しい漢になれるように精進します。 ではでは、本題へ。 今回はコンテスト前のトレーニングに対する考え方について。 SNSや筋トレインフルエンサーがよく重

大会2ヶ月を切った!さぁ、本気の減量プランを考えてみた!

おはようございます! 現在体重65kg、60%の仕上がりのまだまだデブデブのタナヒロです。 そして、日サロで大失敗し、いろいろと今年は難色傾向ww と、たまには弱音を吐いたところで、今日もしっかり書いていきます。 現在の体の状況は、こんな感じ! ばん!!! うーーむ。。。間に合うかね?笑 そして、全く同じ時期の大会7週間前前後の去年の体はこれ。 体重は1~2キロも現在のが多いが、どうだろうか? 日サロで全身火傷状態で浮腫んでるのが原因だとは思うが、去年よりもペース

肩トレの極意

おはようございます! 本日も先週に続き、苦節5年にてようやく満足のいく肩トレができるようになったので、今日はそのポイントをお伝えしていきます。 このトレーニング、マジで筋肉痛が残る。 筋肉痛を目安に筋肥大を考えてはいけないというが、成長が早い部位は、総じて筋肉痛がしっかりあるので、まだまだ私レベルの場合、筋肉痛が正義と考えても良いでしょう。 (周期的トレーニングで、パンプ周期の場合は除く) では、本題へ。 いろいろなフォームがある中で、 今回お伝えするポイントを今取り組

最近のトレーニング事情について

おはようございます! ジムでのトレーニングを再開し、フリーウェイトの感覚を取り戻してきたので、 最近はバルクアップに向け、また各部位ごとに1種目だけ極める種目、重量をとにかく求める種目を作っております。 みなさんはどうですか? 毎月、毎月で仕事だけでなく筋トレにおいてもテーマをもって取り組んでいますでしょうか?

筋トレ中に音楽は聞くべきか否か論争について

おはようございます! みなさん、筋トレ中にどんな音楽を聴いていますか? あるいは、全く音楽を聞かず、筋肉との会話にのみ専念してますって方もいると思います。 今日は、ここでこの筋トレとしてるときに音楽は必要なのか?また、聴いてた人は、やめる必要性があるのか否か 私なりの考えを記していこうと思います。 まず、結論から言いましょう。 筋肥大を1ミリも逃さずに、 毎回本気でトレーニングしてるんだって方の場合、

減量中に陥りがちな注意点(トレーニング)

おはようございます! 今日は、減量中に失われやすい筋肉をいかに残すか!この点について話していきます。 みんなも色々減量中に創意工夫凝らして、 トレーニングしてると思うんだけど、 結構陥りがちなのが、 ・ハイレップトレーニングを多用してしまう。 ・効かせることを意識させすぎてしまう。

減量末期の取り組みについて(2019年)

おはようございます! 今日は、前回の減量中の食事の続編、つまり、去年の減量末期の備忘録も含めて、大会1ヶ月前の食事、サプリ、運動量について記していこうと思います。 【食事】1. 炭水化物:50〜150g 2. たんぱく質:150〜200g前後 3. 脂質は炭水化物が50g以下の時に多くとる(相変わらずのカウントフリーです)ただ、とる脂質の種類は決まっており、動物性の脂です。 食材は、なるべく多くの野菜を食べます。自分は、穀物以外の野菜はカロリー計算に入れません。 最後

夏場のパファーマンスをあげる身近なもの

おはようございます! 本日もこのブログを見てくれる時間は、朝からゴルフラウンドしているタナヒロです! さて、いきなり本題ですが、ここまで暑苦しい日々が続いていると、 マジで気をつけないといけないのが 脱水症状!

減量時の食事1〜3ヶ月

おはようございます! 夏に向けて減量を開始した方が多くなってきたかな?と思い 今日はタナヒロが実際に行っていた減量時の食事について簡潔にまとめたいと思います。 まず、基本的に私はローファットで絞ります。ケトジェニックは絶対に入れません。 減量終盤時にケトジェニックに近い状態になることはありますが、狙ってケト体質にすることは滅多にありません。