
【石垣島プチ移住2024】day22. 島食材
石垣島プチ移住22日目。

曇りの日が続く今週。
寝具は布団一枚なのでTシャツ半パンで寝てると寒い…一瞬だけ暖房入れた。
▶︎桃林寺/仲本氏庭園
カフェで朝ごはん食べようと思って、仕事前に新栄町方面へ。
桃林寺前のバス停で下車。
名前はよく聞くけど初めて見る桃林寺。

日本最南端の禅寺なのだそうです。
1614年、今から400年以上前の琉球王朝時代に建てられたとか。
お参りしていこうかと思ったけど、残念ながら小銭を持ってなかったので入り口からちらっとだけ覗いて後にしました。

道路を挟んで向かい側には、古井戸とガジュマルの木。


後から知ったのですが、仲本氏庭園という枯山水の庭園なのだそう。
石垣島は市街地でも色んなところに大きなガジュマルの木が茂っていて、少し不思議な雰囲気の場所が多いです。

▶︎CANNAN
ずっと行きたかったカフェのCANNANへ。

このカフェには並々ならぬ熱い想いがあって(リピートするのでまた別の記事に書きます…!)緊張しながらお店に入って島にんじんのキャロットケーキとアイスカフェラテを注文。
9時から営業していて、フード類は他にもチーズケーキやタルト、プリン、焼き菓子などが数種類用意されています。(しょっぱい系はなし)

アイスカフェラテ お会計は1200円
インスタグラムの雰囲気から察するにさぞかし素敵なお店なんだろうなと思って心臓バクバクにビビり散らかしていたのですが、店内のインテリアや装飾がすごくお洒落で癒しの聖地でした。
そしてアロマの優しい香りがふんわりと漂ってきて、とってもリラックスできる空間。(お店でアロマの販売もしてます)


陶器のタンブラーで飲むアイスコーヒーとかアイスラテって良いよねぇ…。

むっちり食感でナッツやスパイスがぎゅっと詰まったキャロットケーキ。ココナッツの風味もあって満足感たっぷり。
個人的にキャロットケーキとチャイは大好きだけど苦手な味にも当たりやすいメニューだったりします。(シナモンは大好きだけど、カルダモンが強いと食べれない)
なので注文するのが結構ギャンブルだったりするのですが、こちらはめちゃくちゃ大好きな方のキャロットケーキでガッツポーズ◎
今度来る時はチャイを注文してみよ。
▶︎ゆらてぃく市場
カフェでのんびりしたところで、その近くにあるゆらてぃく市場でお買い物。
石垣島産の食材が集まるこちらの市場。
滞在中は買う物によってマックスバリュとゆらてぃく市場を使い分けてました。
全体的な値段的にはマックスバリュとそこまで変わらないんだけど、お肉、お刺身、卵とかお米はこっちの方が安いかな。そしてちょっとディープな島食材が手に入ります。
一般的な野菜(トマト、きゅうり、キャベツなど)に加えて、島にんじんとか島らっきょう、島ニンニク、ヘチマ、アロエなど…普段は見かけない果物もたっぷり。



縞々じゃないスイカの方が甘くて美味しいイメージ
珍しいものだとこの日はバタフライピーのお花が売ってました。飾り用?それか乾燥させてハーブティーにするのかな。

地酒や、瓶詰めの加工食品、石垣島のお土産なんかも置いてます。

ゆらてぃく市場が1番安い
観光客向けなのかこんな苗も。

私が独裁者だったらこれをいっぱい買って帰って目黒川をマングローブ林にしてやるのに
普通に旅行に来ただけじゃなかなか買うの躊躇してしまうような食材や生モノを気軽に試せるのが長期滞在のいいところ。
というわけで、島食材を中心にお買い物してみようと思います。
▶︎購入した島食材
ゆらてぃく市場で購入した島食材がこちら。
\島バナナ/

まだ緑色の島バナナ。親指よりちょっと大きいくらいの10本くらいついてるかな。
島バナナは普通のバナナに比べてずっと高級品なんだけど、房で買えば多少安く手に入る。
\ピーチパイン/

良い香りのするピーチパイン。
大きさによって値段はまちまちなのですが、手のひらサイズの大きさでなんと220円でした。
買ったは良いけど果たして捌けるのだろうか…。
\紅芋 沖夢むらさき/

沖縄といえばな紅芋。
紅芋タルトとかアイスとかの加工品ではよく食べるけど、未加工の紅芋は植物検疫で島から持ち出せません。生のものを購入して自分で調理するのは今ここでしかできない!
シンプルにふかし芋とかで食べてみたい。
\ゴーヤー /

滞在中はほぼゴーヤで生きてる。
マックスバリュの方が安い時もあるけど、いつも買うのが1本140円くらいなので2本で237円はちょっとお得かも。
\キハダマグロ&島豚/

島豚100gあたり158円
これは別の日に購入したお刺身と豚肉。キハダマグロはスーパーだと同じくらいの量で500円なので300円ちょいは圧倒的にお得。わさび付いてるの嬉しいねぇ。
島豚はマックスバリュよりちょっと安いです。
石垣牛はさすがに高いけど、豚肉は国産を安く買えるのでありがたい。
島バナナは追熟させないといけないっぽくて、調べたら「涼しいところに吊るしておく」らしい。
手持ちのあれこれを使って、部屋に吊るしてみた。

明日から今日のお天気報告に加えて、今日のバナナ報告が始まります。
▶︎ピーチパインをカットしてみる
200円で買ったかわいいサイズのパイナップル。

ピーチパインという沖縄生まれの品種で、白い果肉と桃のような芳醇な香り特徴なのだそう。
甘い香りがしたら食べ頃ということでOKらしいのですが、すでに部屋が甘くて良い香りでいっぱい!
このまま大事に置いておとくとそのまま腐らせる予感がしたので、早速カットしてみることに。
ということで包丁を入れるのですが…

なんか、初手をミスった感がある。
気を取り直してパイナップルの上下を落とし、半分に割ります。

もう香水とかこれでい良いのでは?
あとはメロンと同じ要領で皮を外して一口大にカットしていくのですが、飾り切りみたいに並べたかったのにガタガタになってしまった。
カット動画見ると余裕で出来そうに見えるけど、やっぱそう簡単にはいかないんですね…。

食べてみると果汁がじゅわじゅわ溢れてきてとーーーっても甘い!
全然酸っぱくないです。めちゃめちゃ美味しい。
食感も良くてパクパク食べられる。
石垣島住んでる人はこんな美味しい物がこんな安く手に入るのか…
ただピーチパインの名の通り桃の香りや味がするかについてはちょっと分かんないや…
私はコーヒーとかのフレーバー解釈にある「ナッツの風味」とか「ドライフルーツのような余韻」とかそれ系だいたい分からない人間なので、味覚が繊細な方ならピーチに辿り着けるのかもしれません。
思ったのは小さいサイズのパイナップルだとお買い得だけど、単純にカットしづらいので大きめの購入をお勧めします。
大丈夫、美味しいからすぐ食べきる。
そんな感じで島食材を楽しみつつ仕事です。

今週末もあまりお天気良くなさそうで、ずっとこんな曇り空かな。週末何するか全然決めてないんだけどどうしよう。

拡大したらご機嫌そうなトリが居た。

23日目に続く。
-- -- back number-- --