佐河太心

掛軸師/表装コーディネーター/表装技能士 掛軸を一家に一幅、飾る世界を目指すため、掛軸についての話を様々な角度から、発信していきます。オルク有限会社 代表取締役

佐河太心

掛軸師/表装コーディネーター/表装技能士 掛軸を一家に一幅、飾る世界を目指すため、掛軸についての話を様々な角度から、発信していきます。オルク有限会社 代表取締役

マガジン

  • おもしろい掛軸のせかい。

    意外と、身近にあるけど、よくわからない、掛軸の世界を様々な角度から情報発信。みなさん、掛軸を家に飾って~

最近の記事

表粋会 掛軸の未来展2024

昨日、銀座大黒屋ギャラリー6階で開催されている 表粋会の掛軸の未来展2024に行ってきました 表粋会は若手の表具師達が技術の勉強会や 情報交換を目的として1996年に設立された 表具職人の団体で、これまでも職人側の視点からみた 数多くの企画やイベントを開催してきている 団体です。 今回は自身の作品を掛軸にしたい作家さん向けに 作品を公募で募集して、表具師とマッチングした作品を 仕立てる、面白い企画でした。 作品のコンセプトや想いを聞いて、掛軸を仕立てて いったのがわかり

    • 掛軸の掛け方

      みなさま、こんにちは、11月になっているのに、夏日も出てくるなんて、世の中おかしくなってきてますね・・・ 日常と思っていたものが、日常でなくなり、それが続くとそれがまた日常になる、日常とは、あるがままを受け入れること・・・ と誰かの名言っぽく書いてみましたが、当たり前体操のように、当たり前のことを言ってるいるだけでした・・・ おそらく哲学者にはとうていなれない、掛軸コーディネータの佐河太心です 今回は、掛軸の掛け方を、お伝えできればと思います。 よく聞かれるのが、掛軸を

      • 予算がないな~自分で掛軸をつくる??

        おはようございます 本日は、やっと秋の気配も出てきて、朝はとても気持ちのよい 空気が身体を包み込んでくれていました。 食欲の秋です!中性脂肪に気を付けて生活いたします さて、そんな中、本日は、掛軸を自分で作るをテーマにお話させていただきます。 掛軸を作る方法としては、大きく分けて2つあります ひとつは、お店に頼む、もう一つは自分で作るです。 まあ当たり前といえば当たり前ですが・・・ 通常は掛軸を作る場合は、業者やお店に頼むのが一般的です ただ、敷居が高そう、頼みづらい

        • 掛軸コーディネーターのはなし

          みなさま、大変ご無沙汰しております 掛軸師、掛軸コーディネーター、表装技能士の佐河太心です。 さて、以前掛軸をどうのように広めるかという話をしておりましたが、覚えておりましたでしょうか?そもそも、そんなもの見てない・・・ということであれば、こちらの記事をご覧くださいませませ、「「掛軸をひろめたい」そのためにはおそらくこれが答えかと。」 そちらにも書いてありますが、色々と模索しつつ、とにかく掛軸の普及を第一の目的に活動を続けております、今回は1年半前のそんな思いからさらに、

        マガジン

        • おもしろい掛軸のせかい。
          6本

        記事

          掛軸の軸先って??

          ひさびさのお「おもしろい掛軸の世界」です 表題の掛け軸の軸先ってなんざんしょ?ですが、掛軸の軸先とは掛軸の下のほうに左右から3㎝前後、角のように出ている部分です。 この軸先には様々な形や、素材があります、代表的なのは、木製、陶器があります。その他金軸といった金属のものや、アクリルやプラスチック、牛骨などがあります、今は流通が難しいですが昔は象牙などもよく見ることがありました。 さて、そんな軸先ですが、なんのためにあるんでしょう??  そういわれてみると???・・・ わた

          掛軸の軸先って??

          コロナ禍で原点回帰

          2回目の緊急事態宣言も発令され、1回目よりかは、少しだけ緩い感じはいたしますが、そこは緊急事態宣言ということで、この表装業界にもなんとなく、どんよりした空気感が漂っているのは間違いありません。 掛軸業界のお客様は、神社仏閣や展覧会、個展、イベント、自宅床の間等々、あります、それぞれ業者さんによって、メインとするお客さん層は違うと思いますが、弊社は個展関係やイベント関係でご協力することが多いです。 で、話は戻りますが、緊急事態宣言にともなって、やはり、イベントや個展などの開

          コロナ禍で原点回帰

          「掛軸をひろめたい」そのためにはおそらくこれが答えかと。

          本日は、表装について、色々思う所を書いていきたいと思います。 最近思っているのは、いや、この仕事を始めた時から思い続けていることなのですが、どうすれば、掛軸が身近なインテリア商品になるのかということです。(たくさんの人に掛軸が広まること) どうしても、掛け軸というのは和のイメージが強く、掛軸をインテリアとして飾るのに、イメージがわかない、どうやって飾って良いのかわからないという、先入観の壁にぶち当たってしまいます・・・ 10年以上前から、もっと額みたいに楽しめますよ、写

          「掛軸をひろめたい」そのためにはおそらくこれが答えかと。

          掛け軸をつくりたい!どこに頼む?どう探す?

          こんにちは、暑すぎて今週から短パンで通勤している、40越えのおっさんこと、掛軸師&表装コーディネーター佐河太心です。 さて、今回は、掛軸を作りたい時にどこに頼めばよいの?そして、どう頼めばよいのか?の疑問にお答えいたします。 この質問は昔からたくさんいただいて、私のブログやホームページ等々で何回か話しておりますが、まだまだ、わかりにくいようですので、noteでもお伝えできればと思います。 まず、掛軸を頼む前提として、掛軸にしたい作品を準備してあるのが大前提になりますが、

          掛け軸をつくりたい!どこに頼む?どう探す?

          表具師・掛軸師になるには・・・

          みなさん、こんにちは、「なんだって~♪消せない夢も~」と風呂上りに気持ちよく歌っていたら、娘に「どうしたって~」だよと、冷静に突っ込まれた表装コーディネーター佐河太心です 今回は、よく問合せのある、表具師になりたい、掛軸師になりたいという気持ちを持っている方に、どうすればなれるのか?はたまた、何をすれば良いのかを、あくまでもわたくしの独自の見解で、お話したいと思います。 まず、表具師と掛軸師の違いですが、表具師とは、「掛軸やふすま、屏風を仕立てる職人のことを指します」、掛

          表具師・掛軸師になるには・・・

          掛軸デザイン 真・行・草

          掛軸の形式にはたくさんの形式があります。といっても、おそらく掛軸をじっくり見てない人以外は、全部同じ掛軸に見えているのではないでしょうか? 掛軸を作品の部分を除いた周りをよーくみていただくと、本当に色々なデザインがあります、正直掛軸の制作工法上どんな形式にもできてしまうのです、アホみたいにデザインは無限大です。(アホは訂正いたします) さて、そんなアホみたいな数のデザインの中で、さらによーく観察すると、頻繁に見る形式や、ある法則性にのっとて作られるデザインがあることに気づ

          掛軸デザイン 真・行・草

          掛軸が一家に一幅ある世界を目指す!

          はじめまして、掛軸師、表装コーディネーターの佐河太心です。 最近noteがおもしろいとうことで、自分も掛軸についての発信を中心につらつらと、語っていこうとおもい、新規登録をしようとしたら、「このメールアドレスはすでに登録済です」とのこと???? まったく記憶がなにですが、取りあえずログインしてみようかと、何個かの思い当たる、パスワードを入力してログインしてみたら、ログインできてしましました・・・ そして、「おめでとうございますnote開始から5年が経ちました」とのお知らせ

          掛軸が一家に一幅ある世界を目指す!