![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121570516/0123da363722ac942c6cc4bbf71d29fa.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#映画
パニック障害やPMSを抱える二人が、たどり着いた「安心」とは。僧侶が読み解く映画『夜明けのすべて』
「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な映画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお読みください。
第107回「夜明けのすべて」
三宅唱監督
2024年日本作品
大きな事件はひとつも起こりません。それなのに余韻の深さと長さが半端ありません。
時代は現代。栗田科学という、子ども向けの科学教材を作っている会社に勤める2人が物語の中心です。いつも周りに気配
たとえ苦い別れを体験しても、人生は愛おしい 僧侶が読み解く「ロボット・ドリームズ」
「仏教と関わりがある映画」や「深読みすれば仏教的な動画」などを〝仏教シネマ〟と称して取り上げていくコラムです。気軽にお読みください。
第105回「ロボット・ドリームズ」パブロ・ベルヘル監督
2023年スペイン・フランス合作
素朴な絵柄のアニメーション映画です。私が観たのは平日昼間の映画館でしたが、入場客の多くが中高年齢者。物語が終盤に近づくにつれ、そこかしこから鼻水をすする音が聞こえます。