ソウル大生ずはの韓国生活ポートフォリオ

韓国の大学で政治外交を学ぶ03年生21歳 2023年度GKS大韓民国政府外国人学士課程招待奨学生 2020年度YFU韓国高校交換留学 趣味は美術館巡りとカフェ巡り、ときどきひとり旅も。 . ここは私の公開日記。いつかの私のために、ひっそりと、でも堂々と。

ソウル大生ずはの韓国生活ポートフォリオ

韓国の大学で政治外交を学ぶ03年生21歳 2023年度GKS大韓民国政府外国人学士課程招待奨学生 2020年度YFU韓国高校交換留学 趣味は美術館巡りとカフェ巡り、ときどきひとり旅も。 . ここは私の公開日記。いつかの私のために、ひっそりと、でも堂々と。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事
+30

フィルム越しの西欧の記憶

    • +30

      大田で見つけた「ステキ」と「カワイイ」、とにかく心ときめいたものを集めてみた。

      • 暮秋の大田紀行ㅣ食欲の秋、芸術の秋、食欲の秋。

        大田滞在2日目。この日は同じ大学の日本人の後輩ちゃんと一緒に観光。 プレゼンの準備やら試験勉強やらがそろそろ本格的にヤバいので、写真を中心に駆け足で振り返ろうと思う。(これがK-留学生のリアル) 朝から大田の魅力をまた1つ発見。「大田の鳩は、白い羽の含有率が高い。」 おかげで鳩嫌いの私でも、近寄って写真に収めることに成功。 ベトナムコーヒーショップ『콩카페   大田滞在2日目。この日は同じ大学の日本人の後輩ちゃんと一緒に観光。 プレゼンの準備やら試験勉強やらが

        • 暮秋の大田紀行ㅣ『聖心堂文化院』、独立書店『다다르다』

          聖心堂文化院 流石に食べ歩きは品がない。というかそろそろ歩き疲れたぞ。ということで、どこか座れる場所を探していた矢先、『성심당문화원(聖心堂文化院)』なるものの案内が目に留まった。 「聖心堂 ”文化院”とは何ぞや。」 文化院なんて、駐日韓国文化院以外聞いたことがない。「文化院」とは何を指す概念なのか。 ということで、Chat GPT先生に訊いてみた。 らしい。 つまるところ、聖心堂文化院とは、聖心堂の文化を韓国全国ひいては世界に広め、理解を深めてもらうことを目的とした機

        • 固定された記事

        マガジン

        • 韓国留学生の休暇 in 대전
          6本
        • 冠岳山ひきこもり日記
          8本
        • ギャップターム備忘録
          13本
        • 美術館探訪記
          6本
        • 韓国留学生の休暇 in 福岡
          7本

        記事

          暮秋の大田紀行ㅣ大田の代名詞『聖心堂』訪問

          昼食を摂った食堂からほど近い場所に성심당(聖心堂)本店があったので、ここで寄っていくことに。 聖心堂は大田ローカルの老舗ベーカリーで、1956年の創業以来65年以上の長きに亘り大田市民に愛され続けてきた、大田を代表する「郷土企業」。 創業者のご夫妻は、北朝鮮・咸鏡南道出身で、1950年の朝鮮戦争中、興南埠頭撤収作戦を経て、韓国・慶尚南道に避難してきた。その後、ソウルに移住しようと列車に乗って移動していた際、列車の故障で意図せず大田に留まることになった。大興洞聖堂から援助され

          暮秋の大田紀行ㅣ大田の代名詞『聖心堂』訪問

          暮秋の大田紀行ㅣ大田上陸、郷土料理「ドゥブドゥルチギ」堪能

          11月半ば、週末を利用して韓国・忠清道は大田に足を運んできた。 漢字で「大田」と書いて「テジョン(대전)」。 韓国のほぼ中心部に位置する広域市で、交通と科学の要所として知られる。 学部で最もよくしていただいている先輩や、所属している学会(≒ゼミ)のメンバーをはじめ、周囲に大田出身の方々が多く、留学中に1度は足を運んでみたいと思っていた。 それと、もう1つ。大田は「밀가루의 도시(小麦粉の都市)」としても広く知られる。その中でも、칼국수(カルグクス)と呼ばれる手打ち麺と『성

          暮秋の大田紀行ㅣ大田上陸、郷土料理「ドゥブドゥルチギ」堪能

          +17

          秋のソウル大は格段に綺麗だから、ちょっと覗いてホッと一息ついていってほしい。

          秋のソウル大は格段に綺麗だから、ちょっと覗いてホッと一息ついていってほしい。

          +16

          冬の足音がする。心が閉じる気配がした。

          今年は秋が長くて良いなって。 秋の深まりを感じる度にせかせかと前に進めていた歩を止めて、1日たりとも同じ景色の日なんてない今この瞬間の「秋」をスマホに収めて。 ふと見返してみては、夏にはあんなに憎くて仕方がなかった山中のキャンパスと、韓国の秋への愛を少しずつ育んでいって。 そんな些細なことに幸せを感じているご機嫌な自分を見つけて、まだ間もないのに。 気づけば、冬の足音が聞こえてくるようになっていた。 「今年の秋が長かったのは、私が秋を見つけるのが早かったからか!」 そ

          冬の足音がする。心が閉じる気配がした。

          +23

          Girls meet the Magnum Opus - 大田市立美術館探訪記 -

          Girls meet the Magnum Opus - 大田市立美術館探訪記 -

          +22

          日に日に深まる秋に、至極上機嫌な今日この頃。大自然に囲まれた冠岳キャンパスが、1年で最も輝く時季。昨年やその前の年の秋はこんなにも深く、長かっただろうか?とふと思ったが、そういえば、今年は例年比3倍で外に出ている気がする。こんなに素敵な景色に囲まれるなら、アウトドア派も悪くない。

          日に日に深まる秋に、至極上機嫌な今日この頃。大自然に囲まれた冠岳キャンパスが、1年で最も輝く時季。昨年やその前の年の秋はこんなにも深く、長かっただろうか?とふと思ったが、そういえば、今年は例年比3倍で外に出ている気がする。こんなに素敵な景色に囲まれるなら、アウトドア派も悪くない。

          土曜の昼下がり。昨夜とある友人が「カフェで見つけてズハを思い出した」と買って寮まで持って来てくれた無花果のミルクレープと共に、終わりが見えない発表準備に奮闘中。大好物の無花果=私というイメージが定着しつつあることも、気遣ってくれる温かい人が周囲にいることも、とても嬉しいな。

          土曜の昼下がり。昨夜とある友人が「カフェで見つけてズハを思い出した」と買って寮まで持って来てくれた無花果のミルクレープと共に、終わりが見えない発表準備に奮闘中。大好物の無花果=私というイメージが定着しつつあることも、気遣ってくれる温かい人が周囲にいることも、とても嬉しいな。

          ソウル大学国際大学院で開催された、日韓関係研究のフォーラムを拝聴してきた。来年は日韓国交正常化から60周年となる、節目の年。それに際して開催される多様な行事に目を向けて、日韓関係に対する学びを深めていきたい。

          ソウル大学国際大学院で開催された、日韓関係研究のフォーラムを拝聴してきた。来年は日韓国交正常化から60周年となる、節目の年。それに際して開催される多様な行事に目を向けて、日韓関係に対する学びを深めていきたい。

          +4

          붕어빵コレクション2024 (随時更新)

          붕어빵コレクション2024 (随時更新)

          +3

          今年もこの季節がやってきた。幸せ。

          今年もこの季節がやってきた。幸せ。

          寮から市街地まで降りる途中の道に、ハナミズキの実が生っているのを発見。秋の深まりを感じて嬉しくなった。

          寮から市街地まで降りる途中の道に、ハナミズキの実が生っているのを発見。秋の深まりを感じて嬉しくなった。

          「その地域を最も愛する人こそ、その地域を最も憎む人でもある」 今学期履修中の世界地域研究概論の講義にて、教授が仰った言葉。私は地域研究者でも何でもないけど、なんだか救われた気がした。 韓国生活も4年目。時にはここでの日々に嫌気が差すこともあるけど、腐らず愛を忘れず頑張りたいな。

          「その地域を最も愛する人こそ、その地域を最も憎む人でもある」 今学期履修中の世界地域研究概論の講義にて、教授が仰った言葉。私は地域研究者でも何でもないけど、なんだか救われた気がした。 韓国生活も4年目。時にはここでの日々に嫌気が差すこともあるけど、腐らず愛を忘れず頑張りたいな。