平井 隆之

平井 隆之

最近の記事

だいだいグミ始めました。

金属プレス加工を中心にものづくりをしている、株式会社平井製作所です。今回の話は(今回も?)そちらではなく、新規事業のほうの話です。 本年1月から食品事業を開始し、食品事業ではぽん酢八尾の代々を主力商品として取り扱っています。この、八尾の代々は主原料にダイダイを使っています。このダイダイ、あまり主原料として作られた商品は見かけません。 種が多いとか、皮が硬くて苦いとか、色々難点はありますがとても香りも味も良い柑橘類です。ぽん酢だけではもったいない。お菓子に使えば絶対良い

    • 素材と調味料

      かなり空いてしまいました。 久しぶりの投稿になります。 うちの商品、ぽん酢八尾の代々のこだわり。あくまで調味料であり、調味料は料理の素材を引き立てる脇役であるべき。 ぽん酢単体でも美味しいけれど、魚や肉や野菜それぞれの味を消してしまわず、持ち味を生かす存在でなければいけない。何食べても、ぽん酢の味が強くて、素材の味が生かせないようじゃダメだ。素材の味にかぶせるのではなく、素材の味を押し上げる調味料でありたい。そんな思いで作ってます。 良いお肉やお造り、天ぷら、新鮮野菜。

      • 八尾の代々って?

        現在進めている、弊社新事業である食品事業部の主商品となるぽん酢。 商品名は「八尾の代々」と決めました。「やおのだいだい」と読みます。○○ぽん酢という名前にしなかった理由は、いくつかあります。 どうしても、この名前にしたかった理由。まずは、八尾について。「八尾」は弊社食品事業部が位置する八尾市から、八尾の文字を頂いて八尾の代々としました。八尾にはいい意味で変わった人がたくさんいて、いろいろなことに挑戦されており、私自身も非常に刺激されました。自分はいたって普通なんですが

        • ダイダイのぽん酢にこだわるわけ

          趣味でぽん酢を作り始め、来年いよいよ事業化、製造販売することになりました。屋号とか、ありません。株式会社 平井製作所 食品事業部 です。 釣りが好きで、自分で釣った鮮度・処理状態の良い抜群に美味しい魚をより美味しく食べたい。釣ってくるのはほとんどが白身の魚です。その、白身魚を美味しく食べるための調味料が欲しい。 刺身や焼き魚にしたとき、単に塩だけでもいいのですが、柑橘類を絞ってみたり、醤油やぽん酢等、いろんな味付けで楽しみたい。美味しい醤油やぽん酢は様々市販されていて

        だいだいグミ始めました。

          愛すべき「外道」のお話。

          私の趣味は釣りです。特に船釣りが好きです。船釣りでも色んな種類があり、場所によっても、釣りものによっても様々、季節によっても違います。釣りでは何か狙いものを決めてコレ!という本命魚を狙う場合、本命以外の魚を外道と呼びます。 プライドが高い釣り師の方だと、本命以外には見向きもせず、外道の魚は釣れてもポイ。深いところから釣り上げた場合、水圧の変化で魚は浮袋や目玉がパンパンにはれあがり、胃袋も口からボーンと飛び出て回復不可能な状態になってしまいます。 こんな状態になります。この

          愛すべき「外道」のお話。

          透明標本

          突然ですが、「透明標本」をご存知でしょうか? 透明標本とは、簡単に言うと、生物の骨格を観察するため、様々な薬品を使い、筋肉を透明にして骨に色を付ける標本の事です。硬骨は赤、軟骨は青に染められます。私は、魚類や両生類以外自分自身がやったことないのですが、哺乳類や鳥類、爬虫類も製作可能です。 標本というと、なんか気持ち悪かったりするイメージが湧くかもしれませんが、透明標本はとても綺麗な標本です。・・・と、思ってます。気持ち悪いと感じる方はどうしても気持ち悪いと思われるかもしれ

          美味しいお魚の話

          知名度は低いけど美味しい白身の魚、と・・・ 白身の魚といえば、ぱっと思い浮かぶのはマダイ。そんな方も多いと思います。私も、船釣りを始めたころの憧れの魚でした。大きなものは1メートル近くにまで成長するということです。写真のは70センチくらいだったと思います。マダイは、多くの人が知っている高級魚。刺身でも、煮ても焼いても揚げても美味しい魚です。 でもね、船釣りを始めて、色々な魚を釣ると知ってしまうんです。マダイより、もっともっと美味しい魚がいることを。漁獲量が少ないからとか、

          美味しいお魚の話

          なんで「ぽん酢」やねん?というお話  ④試行錯誤

          ダイダイを使った、初めてのぽん酢作り。 そもそも、今までぽん酢を作ろうと思ったことなんてありませんでした。 ぽん酢は買うもの。何が入ってるのか?多分、醤油とユズと。昆布出汁、入れるかな?くらいの知識でした。 農産物直売所で買ったダイダイに、メモが貼られていて、そこには ダイダイ:醤油:味醂 = 1:1:1 と昆布とカツオ節で美味しいぽん酢ができます。と書いてありました。 そんなに簡単に?できるの? まずやってみる。というのがモットー。釣りから帰ったクタクタの状態で

          なんで「ぽん酢」やねん?というお話  ④試行錯誤