マガジンのカバー画像

大人の発達障害について等

16
運営しているクリエイター

#日々雑記

2021年2月27日

2021年2月27日

今日は6時前に起きれた!(いつも6時に起きようと努力はしてる)
朝食はいつもの半分程度でいいかな?と思って5割で済ましたら、だいぶ時間に余裕が出来た。トーストをご飯にしてみたら良いかもしれない。

耳鼻咽喉科で処方された薬が効いてるのかな?目覚めもいい。

が、しかし朝から仕事してる時とても眠くなってくる(-_-)゜zzz…
(´-ω-`)))コックリコックリしてると座りながら寝てたら少しスッキリ

もっとみる
サーモンづくし

サーモンづくし

こんばんわ!今日も一日お疲れ様です。

先日(6日)の誕生日当日に一人で、某かっぱ寿司に行ってサーモンづくしで遅い昼食を食べた写真です。

今日の昼食はデカフェでカレーにしました。

なんか話したい事あったはずだったんだけど、話したい事忘れちゃったからまた思い出すだろう。

日が落ちる前も後も今日は一日寒かった。

この寒さも明日にはだいぶ緩和されるみたいですが、気温差が激しいので体調管理がこの時

もっとみる
今日は朝から何か変だったな...

今日は朝から何か変だったな...

という事で今日の夕食はまた西友で買ったお惣菜(鶏肉とトマトの煮たやつ)とカニカマサラダをいただきました。

今日はお昼の訪問が無くなって、夕方からの仕事まで何をしようか考えていたところデカフェモーニングしようか?って思ってチャレンジ成功してたんだけど、自分でも覚えてないうちに熟睡しまって申し訳ないです。

朝起きるのがシンドくなって、先日に心療内科で睡眠を安定させる薬を処方してもらったのだけど、ま

もっとみる
ご飯を予約炊飯するだけでも。

ご飯を予約炊飯するだけでも。

スーパーとかでお惣菜を買って温めて盛り付けるだけなのに見栄えも良くなって、立派な夕食に見えますね。

今日の夕食は肉豆腐とシーザーサラダ、ご飯(1合)

流石にご飯1合は夕食としては食べ過ぎかな?ってホントに思うのだけど、仕事終わって帰ってきて、お腹空いてるからやっぱり食べてしまいますよね。

それを半分にして翌朝の朝食に回したら、いいんじゃないか?って思ったけど、朝はトーストってルーティンを崩し

もっとみる
大遅刻!!!

大遅刻!!!

昨夜は早めに寝たはずなのにアラームも目覚まし時計も確実にセットしたはずなのに、起きれなかった。

下記の記事はシンプルに早起きできる方法が書いてあります。

これを見て自分は、あぁなるほど…と共感しました。明日はこれをするぞ!と自分の好きなものを寝る前に用意したり等々。詳しくは記事を、一度ご覧になってください。

自分はこの記事を見てまだ共感しか出来ていないので一度、心療内科の受診で先生に相談して

もっとみる
ADHD等について・・・

ADHD等について・・・

来週の木曜にクリニック(心療内科・精神科)を予約してるのですが、簡単なアンケート形式みたいなものではADHD等の診断はもらえないのだろうか?

先日の記事にも書いたのだけど、精神的に落ち着いているのに自分で判断して何かを壊してしまったり、椅子を壊してしまったり不注意が多すぎて、こうも立て続けに起きてしまうから自分はそうなんじゃないか?Google先生で調べていくと思い当たる節が沢山でてきて、自己診

もっとみる
初めて1:1のカウンセリング

初めて1:1のカウンセリング

去年の10月くらいからとあるデカフェ(喫茶店)のイベントに自分の予定が合えば極力参加できるようにして参加しています。

とある喫茶店(デカフェ)では発達会と奏したADHD等発達障害の人達が集まっていろんな話をしたりしています。(普通の人も来ます。)

私は人の話を上手く聞くことが苦手で、その人が話しているのに他事をしていたりしている事がみられるので、自分で意識しながら頑張って人の話を聞いて、分から

もっとみる