シェア
kento
2020年5月5日 17:02
久しぶりのnote。これまでは書きたいことがいくつかあって、下書きに入れたそれをちょこちょこ書き足しては、投稿していっていた。なぜだろう、ここのところそれが無くなってしまったのは。緊急事態宣言が全国に出され、日本中に自粛ムードが漂っている。いや、実際には自分の周りではあまり変化がないので漂っている「らしい」というのが正しいのか。 これまで全く聞いたことのなかった「ソーシャルディス
イワシ
2021年3月21日 21:23
こんにちは、イワシです。今日は、自意識についてのお話です。わたしのnoteを読んでくださった方はお気づきの方もいるかもしれませんが、わたしは”恥”という感情が大きく、それによって「本当はこうしたい」にストップをかけて踏みとどまってしまうことが度々ありました。(これら3つの記事には、すべてわたしの”恥ずかしさ”が描かれています。お時間ある方はぜひ、読んでみていただけると嬉しいです。)
U
2020年4月1日 22:11
ナナメの夕暮れ 若林正恭さんオードリー若林さんのエッセイ集。タイトルの意味は、「ナナメが、物事をナナメから見てる感じ、ちょっと冷めた目線とか、冷笑文化」「夕暮れが、日が沈んでいく様子≒終わりが来ている事」という事らしい。若林さんっぽさでもあった(?)熱いものを冷めて見ていることを卒業して、新しい方法で世界を見ていこうとしている、自分との向き合い方についての短いエッセイがいっぱい入っている本
下道のナポレオン。
2020年8月21日 23:19
「気持ちの時効というものがあるのだろうか。(12頁目/若林正恭)」就職活動まで「負ける」ことを知らず生きてきて、就職活動で初めて「負ける」ということを知った。では、なぜ就職活動で負けたのか?それは、就職活動で行なわれる「自己PR」や「面接」というものが苦手だったからだ。結局、不動産仲介業に就いた自分は、ここでも負けに負けを重ねることになった。簡単に言うと、16ヶ月で5件の契約数である
まめ
2021年1月25日 11:48
やるぞ!と初投稿で宣言もしたのに、早速サボってしまった。いかんいかん。テーマ見つからずですが、とりあえず書いていきます。三十路直前にして無気力で自分迷子な日々を送っているのですが、最近読んだオードリー若林正恭さんの「ナナメの夕暮れ」の中に、「生きていて全然楽しくない地獄から抜け出すために、自分が本当に楽しいと思うことを書き込んでいく“肯定ノート“を作った」という記載(ちょっ
のまり
2021年1月12日 20:36
めったに雪なんて降らないのに、雪が積もっている。母親が雪が降るたびに、「あんたが生まれた日は大雪だった。何もそんな日じゃなくてもいいのに。一番寒くて大変な時に生まれた」と言う。言われるたびに私はため息をついた。「それ私が悪いの?」でも、今は違う。母は、雪が降るたび私が生まれた日を思い出すのかと思うと、母からの愛を感じられるのだ。さて、2020年を一言でいうならば、「自分探し」と