大豆食品をしっかり食べるようになったら下半身が元気になってきた話(笑) スクワットはトレーニングの王様
今年の1月から11月までの私は、下半身が全然元気ではありませんでした(笑)。ところが、例の偏頭痛を治すためにある大豆食品をしっかり食べるようにしたところ、その下半身がとても元気になってきました(笑笑笑)。
今回は、大豆食品を適度に食べると、元気を回復する話を書きます。
なお、内容が少しだけアダルトです(笑笑笑)。中学生以下の方はご両親の了解を得た上で当記事をご覧下さい。高校生以上の皆さんは、常識的なこととして知っておいてもいい情報だと思います。
また、当記事は下の記事の続編となります。
下半身が元気になってきた話
私は数年前からスクワットを行っています。全くの自己流で、下半身に負荷をかけながらやっていました。
2年前に急用で午前中に某スーパーに買い物を行った時の話です。その時の私以外の客層に驚いてしまいました。ナントナントナント、お客の7割は、70歳以上の高齢者(男性)だったのです。しかも、徒歩もおぼつかないようなよぼよぼのお爺さんばかりでした。ちなみに、残りの2割は高齢女性、1割は中年女性でした。
その光景を見てしまった私が、それ以降下半身強化を強く意識するようになったことは言うまでもありません。
私のスクワットの仕方
私のスクワットのやり方は極めて不定期です(笑)。気が付いた時にその場で数十回行います。
大豆食品をしっかり食べる前は25回を行うことも大変でしたが、今では50回以上簡単にできます。
ただし、1セットを50回にしていますので、それ以上行うことは稀です。また、午前中体調が悪かったり寝不足で体温が低かったりした場合、30回程度も終わることもあります。
なお、私の方法は自己流なので、ユーチューブで見つけたスクワットの専門家の動画を載せておきます。
【毎日1回】スクワットで脚痩せ・美尻を目指そう!10回×10回で正月太り解消!【下半身強化】家で一緒にやってみよう
これは女性向きかもしれませんね。10回10セットは私には面倒で無理です(笑)。
【脂肪を落とす】1日3分!痩せるスクワット(BPMトレーニング)
【自宅筋トレ】なかやまきんに君の正しいスクワットを学ぼう。
なかやまきんに君によりますと、スクワットはトレーニングの王様だそうです。知りませんでした。数年前から直感(直観)で気が付いて取り組んでいたのですが、その勘は正しかったようです。
人間は足腰から衰える
日本人は全体的に運動不足だそうです。ということは、わざわざお金をかけてジムに通う人は限られた人になるはずです。
私ならばお金と手間、通う時間を考慮して、どこでもやれる運動を選択します。
それゆえの選択がスクワットです。
私のnoteの記事の読者には末永く長生きしていただきたいです。ですから、運動不足を実感している人は試しにスクワットをすることを提案します。
最初は、5~10回ぐらいから始めた方がいいかもしれませんね。いきなり回数を多くして行いますと、体に悪影響をもたらすこともありえます。
なお、私は、スクワット以外には、ラジオ体操第1とストレッチも行っています。
あっちの方も元気になってきた話(笑)
ここからは内容が少しアダルトです。
今年の1月から11月にかけて、さらに昨年も私のあちらの下半身は元気がありませんでした。
唯一元気だった夜は、満月の夜ぐらいです(笑)。その日だけは不思議と私も「狼青年」になりました(笑)。
男は何歳になっても、精力に自信がないとまずいと思います。科学的には、精力がない男性から老けるらしいので、健康的に長生きしたい人ほど自分の精力には常に関心を持ち続けたいものです。
そんな私が、大豆食品をしっかり食べ、カルシウム・マグネシウムのサプリメントを取るようになってから、激変しました。
今では1日3回は楽勝です(笑笑笑)。おそらく1日4、5回も行けると思います。つまり、一か月3桁は行けるということです。
なお、私はこの時期には柿を食べるのですが、この柿と大豆食品、サプリメントの相乗効果が起きているのかもしれません。
人によって体質は異なりますので、今現在、恋人や彼女、嫁さん、セ〇〇〇フレンドなどを十分に満足させられていない場合は、いろいろと試すといいと思います。
念のため補足しておきますが、一般に売られている精力剤を2週間以上飲んで効果がないようであればやめた方がいいと思います。おそらく高い確率でインチキです(笑笑笑)。すぐにサプリメントん頼るのではなく、食生活の見直しから行った方が手っ取り早いと私は確信しています。
肉を食べても元気にならない話
若い頃の私は、牛肉や豚肉を食べると、その夜から元気になっていました(笑)。しかし、中年以降は、それがなくなりました。
もしかすると、体質が変わったのかもしれません。あるいは、40代に罹患した腸の病気の影響の可能性もあります。
今は食物繊維をしっかりと摂取する食生活を送っています。その方が便は臭くないですし、お尻の汚れもほとんどないので助かっています。
<今日の3行日記>
部屋が何だか寒いなぁと思っていましたら、台所の窓が開いていました。少し前にも自然と開いていたのできちんと締めたのですが、どうやら小人のいたずらのようです。我が家には5センチメートルほどの透明の小人がいます、マジで(笑)。
イラスト素材:土鍋パンダ(文字有り)
明日から朝晩氷点下になるそうです。少なくとも1週間は続くらしいので、お鍋の気分ですね。下のイラストの面白いところは、パンダもネギと一緒に食べられる側になっていることです(笑)。
今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございます。