見出し画像

マコなり社長の動画を観て激しく同意できない人がやるべきこと

おすすめ副業ノウハウ

📘ハブ戦略のメソッド「本業編」
こちらは数量限定販売で少しずつ値上げしておりますー
売り切れの時はたまにのぞいてくださいね


副業ノウハウです^^

今日は

マコなり社長の動画を観て激しく同意できない人がやるべきこと

についてご紹介したいと思います!



副業ノウハウは、こんなひと




今日のテーマはマコなり社長とdivについて書いています。
マコなり社長を応援するわけでも
従業員の立場をディスるわけでもでもありません。

この騒動はそもそも興味がないけど
副業で稼ぎたい多くの人が
明日は我が身の立場にいてもおかしくありません。

万が一に備えて
対岸の火事ではなく
自分たちの教訓にしてもらえばなと考えています。



ぼくは、本業では従業員として働き
副業では経営者として働いています。

そんな、両方の視点から
このnoteを書いています。

できるだけ中立な視点から書いているつもりですが
人によっては嫌悪感を抱く内容かもしれません。
「どっちがいい!悪い!」みたいに思っている人は
読むのをお控えくださいね。



マコなり社長とは

ビジネス系YouTuberで有名なインフルエンサー。
週刊誌に会社の経営状態が悪いと暴露されたり、
経営状態について指摘されているなか
大規模な人員整理を発表し
その際に従業員にあてたメッセージが問題になっていました。

現在は元動画は削除されていますが
この辺りのGoogle検索でたくさん出てきますね。



マコなり社長の経営する株式会社divの元社員の投稿

この投稿も話題になっていました。
みなさん結構恨んでいたんですね。


twitterの投稿を見ていると
大抵は批判的な内容です。
そりゃそうですね。。



経営者って、基本的には人に頭を下げない

今回話題になっているブログを読むと
マコなり社長の

・経営方針
・人格

について批判していて
仲間との関係はとてもよかったように書いています。


しかし、、、
悲しいけど、これが現実です。

入社時に経営者を選ぶことは、普通はできません。
外ヅラはすごく良くて仏みたいな経営者だったとしても
いざ入社してみると人間的にクズだったり、
超絶ひとでなしだったなんてことは
よくあることです。

イケイケどんどんのIT系の会社なら、
ひとでなしである可能性は高いと思います。



ただ、マコなり社長がクズかどうかは従業員から見た視点であって
経営者としてやってきたことを見ると
大したことをやってきた人だと思います。
今は結果がダメだから叩かれていますけど
ちょっと前まではカリスマ的な存在だったわけですしね。


このnoteでも何度か触れていますが
「経営者は孤独」
と、言われています。

どれだけ多くの従業員がいても
給料を与えても
従業員と仲良くふるまっても
事業を拡大するためには
断行しなければいけないことがあります。


会社を拡大するためにはこれくらいの
気概や信念をもって断行していかないと
やっていけません。


もし、マコなり社長が従業員の意見を全て聞いて
業績が悪くなるたびに「自分が悪かった」と
なにかあるたびに頭を下げるような人だったら。
この会社はまず成長してこなかったでしょう。



従業員の視点から考えていると絶対に気が付けないことがある

今日紹介している投稿の内容を読む分には
ぼくも投稿者さんのお気持ちはよく分かります。

マコなり社長のYouTube動画をみて
酷い嫌悪感をもつ方の気持ちも分かります。



ただ、事実として
解雇された側の人間からしたら
恨んでも裁判しても
解雇されてしまった以上、生活を1から立て直さないといけません。

マコなり社長と従業員の決定的な違いは

マコなり社長は稼ぐための基盤があり
従業員は稼ぐための基盤がない

ことです。


もしも従業員の多くが稼ぐための基盤を持っていたら。
どんなに有名であっても、大企業であっても
リストラされる可能性はある
と考えて
稼ぐための基盤づくりをしていたら。


一時的に給料は減少するが
すぐに別の仕事を探せるから大丈夫
と、なっていたかもしれません。

ひょっとしたら600人を大リストラするのではなく
社員の出勤日や給料を調整して耐え凌ぐ
なんてこともできたかもしれません。



世の中は不条理だらけ

世界は平等を求めます。
僕も平等であって欲しいと、もちろん思っています。

けど、世の中は不条理だらけです。
今回の騒動のように
ある日突然自分の仕事がなくなって
そのリストラを断行する経営者は「ワクワクする」とか
平気で言ってのけるなんてことが
まかり通ってしまうんです。


これが現実です。
全てが相手に依存していると
急にハシゴを外されてしまったときに
大変なことになってしまうんです。



大事なことは、こんなことに同意して苦しみ続けるのではなく、自分の力で稼ぐようになること

投稿者さんは、たまたま転職が成功したようですが
もし運が悪ければ、転職先の環境が
divより悪い可能性だってあります。


自分の力で稼げるようになれば
こんな問題にクビを突っ込むこともなくなるし
被害も少なくて済みます。

自分の力で稼げるスキルを身に着けて
万が一の事態に備えましょ。

そのための準備として
副業からはじめて鍛えておくことが
おすすめですよっ🔥




もしこのnoteを読んで、「お?おもしろそうだな」
と、思っていただけたら。

ぜひフォロー・いいねお願いします✨


【副業で月5万円以上稼ぎたい人が見るべき教材】

📘ハブ戦略のメソッド「本業編」
こちらは数量限定販売で少しずつ値上げしておりますー
売り切れの時はたまにのぞいてくださいね
https://note.com/subjob5000/n/nedc6ba43ba56
https://note.com/subjob5000/n/n7e909a1ac0f7

📕副業まとめ・4つのパターンから最適な副業探せます
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08T829L14

📗自分のリソースを見直すと、稼げる副業が見つかります
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08LQPGPBY

📘クラウドソーシングで稼ぐためのノウハウ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08HHPC4NH/

📙脱webライティング初心者のnote
https://note.com/subjob5000/n/nd0106631139a

📒noteでSEO対策しなくてもPVを増やせるノウハウ
https://note.com/subjob5000/n/nb4a55fe3f8fb

📈【web改善ピッカー】売上が2倍以上上がった実績あり
https://brain-market.com/u/subjob5000/a/bUDNzkDNgoTZsNWa0JXY

アフィリエイト報酬最大50%のものもございます。


💰副業で得た利益の一部を仮想通貨に投資しておくと、いいことがあるかもしれません。
仮想通貨の購入は、世界最大のバイナンスがおすすめです。

手数料が安く、以下のリンクを経由してアカウントを作ると
取引手数料の10%があなたに入るのでお得です✨


https://www.binance.com/ja/register?ref=FLN2IR1C

ハードウォレット使ってますか?
https://shop.ledger.com?r=224b74f72871

===============================
このnoteを読んで気に入って下さった方へ
記事を気に入って下さいましたら
フォローして頂けませんでしょうか!?
記事執筆の原動力になります(通知が来ます)。

@subjob5000

noteでは公開していない、
副業に役立つネタをツイートしてます!


【副業ノウハウのサイトマップはこちら】
https://note.com/subjob5000/n/na9508a94d41f

/
 過去記事はマガジンでまとめています
\

■副業をはじめたい人にオススメのノウハウ
https://note.com/subjob5000/m/m757cf6762917
■副業で年商20万円以下の方が読むべきノウハウ
https://note.com/subjob5000/m/m8a11092a19e5
■副業で年商20万以上の方が読むべきノウハウ
https://note.com/subjob5000/m/m0a9f46ac5be6
■副業のアイデアご紹介します
https://note.com/subjob5000/m/mcc4ca8cd90df
■副業ノウハウのアクセス数公開
https://note.com/subjob5000/m/m78669e9a0f6c

#仮想通貨 #ビットコイン #Bitcoin #リップル #いま私にできること #スキしてみて #日記 #エッセイ #コラム #毎日更新 #ビジネス #note #今私にできること #仕事 #人生 #日常 #ブログ #子育て #毎日投稿 #スキしてみて #読書 #大学生 #おうち時間を工夫で楽しく #オリジナル #育児 #生き方 #つぶやき #YouTube #ライフスタイル #教育 #言葉 #予想 #副業 #投資 #note毎日更新 #競艇予想屋 #雑記 #起業 #地方競馬予想 #お金 #フリーランス #マーケティング #人間関係 #勉強 #幸せ #自己啓発 #就活 #家族 #哲学 #転職 #コミュニケーション #生活 #考え方 #中央競馬予想 #SNS #働き方 #Twitter #コーチング #note初心者 #リモートワーク #独立 #起業家 #副業収入 #ツイッター #ネット副業 #女性起業家 #副業の教科書 #副業note #独立開業 #シンプルライフ #きっかけ #給付金をきっかけに #今できること #チームだからできること #私の趣味 #ライフ #スローライフ #ライフログ #受験生 #就活生 #就活生はこれをみろ #新社会人 #丁寧な暮らし #ものづくり #好きなもの #大人の学び #好奇心 #働くママ #新米ママ #女性の生き方 #働く女性 #女性の働き方 #フォロー #ハブ戦略


いいなと思ったら応援しよう!

副業ノウハウ@副業で年商≒5000万稼いでます
いつもサポートありがとうございます^^サポートされたお金は、より良い情報提供の為に活用させていただきます。note初心者ですが15年の副業実績があります。毎日noteを更新しています。私も勉強して楽しめるnoteを公開していきます✨是非とも応援よろしくお願いします😊