マガジンのカバー画像

わたしの本棚

23
本にまつわる自分のnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#人生

「人生を変える一冊」はない。それでも本を読む理由

「人生を変える一冊」はない。それでも本を読む理由

高校生の頃、友達に「読めば人生が変わる一冊を教えてほしい」と言われました。

そんな本はありません。

友達にはそう言えず、オススメの小説を紹介したまま有耶無耶になってしまいました。
せっかく本に興味を持ってくれてるのに、「そんな本はない」というのが忍びなくて。

たった一冊に人生をかけられるほど、人生って単純ではないですし…。
なにか悩みがあったり、考えたいテーマがあるなら、それに合う本を提案す

もっとみる
プチ家出中に『私の生活改善運動』を読んだら

プチ家出中に『私の生活改善運動』を読んだら

わたしがこの本を読んだのは年末のプチ家出の2日目だった。
切っても切れない家族問題の果てしなさに疲れ、一泊二日の家出を決行した。

🪴自分に愛情をかける

脱毛受けてる時、こんな気分になる。
自分への愛情を感じれる行いだと思っている。
好きなものを買うよりも、じっくりとそう感じるのはなんでだろう。
プチ家出の2日目の昼に脱毛に行っていた。

オキシトシンか?
オキシトシンは人に親切にしたときや、

もっとみる
京都┊︎鴨葱書店 ┊︎個人経営の書店さん┊︎購入本紹介

京都┊︎鴨葱書店 ┊︎個人経営の書店さん┊︎購入本紹介

鴨葱書店

京都駅から徒歩10分。
チェーンではなく個人でされている書店さん。
SNSで存在を知って、いつか行きたいと思っていたのです。

個人経営の書店さんの魅力はなんといっても本のラインナップ。
鴨葱書店さんは「人生の羅針盤として携えていきたくなるような言葉との出会い」をコンセプトに営業してらっしゃいます。
やっぱり人生や社会について考えさせられそうな本がズラッと並んでいました。

お店も綺麗

もっとみる