バクコメ「自分が理解できない人の対処というはなし」
ご苦労さん、
今日の相手は
相当厄介、
自己愛強いやつだよ
理解できない
――(記者)そうなんですね
でも以前は同じチームでしたよね?
そうだね、
相当仲良かったよね
だけどさ
だんだんと
素が出てくるうちに
理解できる部分はあるよね
――今年の初めに裏切られましたね?
相当嫌われたね
何でだろうね?
今まで相当世話してやったのに
手のひら返しやがって
――一部では世話が過ぎたんじゃないか
と言われていますが?
世話するのは当たり前だろ!
――でも好きじゃない人もいますよ?
そうなのか?
じゃあどうしろっていうんだよ!
――距離感もって接すること
が大切じゃないですか?
はぬけさん近いんですよ距離が。。
くさっ
おい!
ナイーブなこと言うなお前!
傷ついちゃうだろ!
距離感な~
――自分から行くんじゃなくて
たまには相手からくるのを待つとか
そういうことをしてみては?
7つの習慣の
理解されるには、まず理解する
だな?
――本読めるんですか?
当たり前だ、バカヤロー!
馬鹿にしてんのか?
――はい。
ハッキリ言うのね。
じゃあ
これからどうするんだよ?
今日も2人きりでエレベーター
だったけど
無言で地獄だったぞ?
――えーっと、
基本的には無理じゃないですか?
おいおいおい、
何とかなんない?
――難しいですね、
無理やり関係を戻そうとするには
相当力がいりますし、
人生に時間の無駄だと思います。
相手は変えられませんし。
自分を磨いて
相手からくるのを待つしか
ないんじゃないですかね~
さばさばしてんな、おい。
わかった、自分を磨こう
スクワット3,000回だ!
――魅力が出るように期待しています
おいおいおい!
魅力がないように言うじゃねーか!
――はい。
ハッキリ言うなって。。
――まとめてください。
はい、
結局何が言いたかったかって言うと、
色々あるけど
パラ選手が全力尽くせますように!
ってこと!
――ありがとうございました。