マガジンのカバー画像

後で読むかも

5
運営しているクリエイター

記事一覧

AI以後

AI以後

昨日は金沢のイベントに登壇して、ITに興味のある地元の中学生・高校生を相手に何か喋れと言われたので、まあ喋ったのだが・・・

質問のところで大人から「天才の人たちに大学が不要という話は理解したが、我々凡人はそういうわけにはいかない。天才の人たちは我々凡人に何をしてくれるのか」という話を聞かれて、ああ困ったなと思った。

まず、天才は凡人の奴隷ではない。どちらも独立した人間であり、凡人に絶対的に奉仕

もっとみる
戦略コンサル流・プロマネのコツ

戦略コンサル流・プロマネのコツ

戦略コンサルタントのアップルです。

最近はプロジェクトで仕事をするケースが増えてきているように思います。事業会社でも、「XXXプロジェクト」といったプロジェクトが立ち上がり、そこに人が集められて何かを検討・実行することが多くなっているのではないでしょうか?

そこで、今回は、アップルの数々のプロジェクトマネジメントの経験に基づいたプロマネのコツについて書いてみます。

プロジェクト形式の仕事の増

もっとみる
戦略コンサル各社っていったい何人いるの?厚生年金保険から探ってみた

戦略コンサル各社っていったい何人いるの?厚生年金保険から探ってみた

戦略コンサルティングファームって何人いるの?と問われると案外わからないですよね。特に近年は各ファームとも採用を積極化していたこともあり、以前の規模感とは違ってきました。そこで厚生年金保険・健康保険 適用事業所検索システムを用いて、厚生年金の被保険者数が何人いるのかを見てみました。

前提として、厚生年金の保険者数なので、バックオフィスの方も含まれるでしょうから、純粋なコンサルタントの人数ではありま

もっとみる
建築の戦略コンサルとは?

建築の戦略コンサルとは?

「建築のマネジメント」が普段何をやっているのかということを記事にしました。

大きく分けるとこの3つです。
①建築事業の戦略コンサル
②建築のプロジェクトマネジメント
③コンストラクションマネジメント
今回は「①建築事業の戦略コンサル」が具体的にどんな仕事なのか、記事にしたいと思います。

「建築事業はよく分からない」

不動産関連や、事業において工場施設などが必要な業態以外、建築事業、建築プロジ

もっとみる
庶民がプチ・リベンジで老後の安心を確保に動くなら……タイミングは今だ。

庶民がプチ・リベンジで老後の安心を確保に動くなら……タイミングは今だ。

米国の中央銀行、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、いま心の中で(やった!)と快哉を叫んでいるはずです。

もっとみる