見出し画像

せせらぎ音で、5分間のマインドフルネス瞑想&セルフケアのための動画を作成しました。

2月のこの時期、寒波の到来もあって、メンタルが落ち込むことが多かったのですが、そういう時はなるべく多くの時間、川のせせらぎ音に耳を傾けるようにしています。

というわけでこのたび、地元を流れる広瀬川のせせらぎ音と写真を使用し、自分自身で5分間のマインドフルネス瞑想とセルフケアのための動画を作成いたしました!!


ほかの記事でもお伝えしましたが、川のせせらぎ音を脳内BGMとして流し続けることは、

☆ストレス解消
☆集中力の維持
☆メンタルヘルス

☆健康管理
☆睡眠
☆瞑想
☆ヒーリング

などにオススメです。


瞑想が苦手な場合は、自分が心地よく感じられるような適度な音量で、川のせせらぎ音を脳のBGM(バックグラウンドミュージック)として流しておくだけで、頭のなかのおしゃべりや雑音、脳ストレスを減らすことが出来ます(あくまで個人の見解です(^^♪)。

その際、音の臨場感を体感出来るような、音質の良いイヤホンや解像度の高いヘッドホンを使ってみると、より効果的です(音質はどうしてもオーディオの再生環境に左右されてしまいます)。


ちなみにCopilotに「川のせせらぎ音を流すと脳のストレスが軽減するという科学的根拠はある?」と訊いてみたところ、

はい、川のせせらぎ音が脳のストレスを軽減するという科学的根拠があります。いくつかの研究が、自然音が心身の健康に与えるポジティブな影響を示しています。

例えば、芝浦工業大学の研究チームは、学習中に川のせせらぎ音を流すと、集中力を表す脳波(ガンマ波)が上昇し、集中力が向上することを発見しました。また、カナダとアメリカの共同研究では、川のせせらぎ音が血圧や心拍数、ストレスホルモンの低下、リラックス効果や認知機能の改善に寄与することが確認されています。

このように、川のせせらぎ音を聞くことで、脳のストレスが軽減されることが科学的に証明されています。自然の音には私たちを癒す力があるようです。

という回答が返ってきました。(以下の記事を参照したようです)。


ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます(^^♪


いいなと思ったら応援しよう!

塩川水秋
もしサポートしていただいた場合は、令和の時代の真の幸福のための、より充実したコンテンツ作りに必ず役立てます。