
#140字小説/お題:オリーブの日・財務の日・ミドルの日/3/15・16/Twitter投稿/3月分⑥/4作品まとめ記事
3月にTwitterに投稿した140字小説をまとめて紹介します
↓ Twitterのアカウントです。よかったら覗きにきてください。
想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
★もし気に入ったらフォローやいいね、リツートをしていただけたら
励みになります。よろしくお願いします。
※作品の解説は時間を経てからいずれするかもしれませんが……
まず先入観などを持たずに読んでいただきたいので、あえて書きません。
※改行などはTwitter投稿時から修正しています。
漬物をつまみに焼酎がベストな俺とオリーブをつまみにワインが好みな彼女。食生活では和食が大半を占める彼女と洋食屋の常連な俺。
各々好きな物を飲食する時もあるし、一緒に柿ピーをつまみにビールを飲みながらゲラゲラ笑う夜もある。
食の好みが合う人よりも波長が合う人……共通認識の上の生活様式。
※3月15日は「オリーブの日」らしいので
自主お題として、140字小説を創作しました。
財務大臣に予算を通すのは至難の業だ。
陳情は忙しいとあしらわれるし、賄賂を渡そうにもそもそもその資金が不足しているんだから無理だ。
ロビー活動で身なりを褒めても蠅でも追い払うような態度。
ん? ……髪を切ったことを褒めたが、その美容院代は?
少しだけ融通して小遣い上げてくれないか、妻よ。
※3月16日は「財務の日」らしいので
自主お題として、140字小説を創作しました。
家計管理のプロである妻は、我が家の財務大臣……。
怒るのではなく叱る。育児の基本のきだけど……
マネジメントしようと6秒待つ間に子どもはアンガーポイントをつくりだす。いい母親になれないことが苦しかった。
でもそれって誰から見た評価?
大人でも間違うことがあると認めて、かっこ悪さもさらけだす。
成長したい。いつか一緒にいい大人になる日まで。
※3月16日は「ミドルの日」らしいので
自主お題として、140字小説を創作しました。
ミドルには「中間の段階や階級」という意味もあるので、それを題材に
したためた作品でした。
このお題「ミドルの日」で、もう1つ別主題の140字小説がこちら。↓
ナイスミドルを目指す夫。中年太りに負けじと腹筋を鍛える。
加齢臭に負けじとデオドラントに気を遣い、口臭ケアも万全。
「外面だけをどうこうすればなれるものなの?」
年齢不相応に軽薄な夫に思わずツッコんでしまった。
思慮深さを兼ね備えられていない私達夫婦は、ナイスミドルには……まだ程遠い。
こちらは本当に「ミドルの日」制定理由である
ミドル世代・40代男性がテーマの作品でした。
以上のように、2023年3月にTwitterのアカウント
想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda へ投稿した
4作品をまとめたものを記事にしました。
※Twitter投稿で #monogatary ○月○日のお題「○○○」明記のものは
monogatary.com さんで毎日12時に発表されるお題から着想を得て
140字小説としてしたためたものです。
↑ 想田翠 の投稿ページもよければご覧になってみてください。
※ほぼ毎日投稿しています。
毎回背景・フォントなども物語に合わせて選択しています。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励みになります。よろしくお願いします。
◆同じく、Twitterに投稿した140字小説を3作品まとめた記事はこちら。↓
◆#monogatary のお題から着想して創作した140字小説を
カテゴリー別に3作品まとめた記事もぜひご一読いただけたら幸いです。↓
◆「#140字小説方丈杯」に投稿した140字小説を5~7作品をまとめた記事
【シリーズ:11記事投稿】もすきま時間におすすめです。↓
プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
