![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135340959/rectangle_large_type_2_d5a54d4e5a5ab2b4807fb738a28905fc.jpeg?width=1200)
#140字小説『ありがた迷惑な作業』/お題:作業服の日/Xへポスト3/29
2024年3月にX(旧Twitterと呼ばざるを得ない)へポストした
140字小説を紹介します
※改行などは、Xへポスト時点より修正している場合があります。
『ありがた迷惑な作業』
我が社は女性の活躍を推進したいので、女性らしいシルエットの作業服を用意したと自信満々だけど……求めていない。男性用よりタイトになっているズボンではお尻の形がはっきりわかって恥ずかしい。
そんな物より更衣室や女子トイレを整備してくれ。
わからないのなら、女性社員の意見に素直に耳を傾けて。
◆3月29日は「作業服の日」なので
自主お題として創作しました。
ものづくり大国の日本では多くの労働者が第二次産業に従事しています。
日本の屋台骨を支えている作業服姿の人々に感謝し、新年度の4月1日から
新しい作業服でさらに頑張ってもらいたいとの願いを込めて、作業服の販売
などを手がける埼玉県川口市の「まいど屋」株式会社が制定したそうです。日付は、「さ(3)ぎょうふ(2)く(9)=作業服」の語呂合わせから。
★Xのアカウント:想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda
#今日は何の日 タグを付けて、投稿(ポスト)したものです。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励み(心の栄養)になります。ぜひぜひ、よろしくお願いします。
◆同じく、Xにポストした140字小説を紹介した記事はこちら。↓
◆2023年「作業服の日」に創作した140字小説『開眼』を含むまとめ記事。
1話につき30秒程度で読了可能だと思いますので、ぜひご一読ください。↓
いいなと思ったら応援しよう!
![想田翠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97603061/profile_b0b6ca505cbd0d1d62f24f1fdc1ddd42.jpg?width=600&crop=1:1,smart)