
#140字小説/お題:精霊の日・ミュージックの日・カメラ発明記念日/3/18・19/Twitter投稿3月分⑧/3作品まとめ記事
3月にTwitterに投稿した140字小説をまとめて紹介します。
※作品の解説は時間を経てからいずれするかもしれませんが……
まず先入観などを持たずに読んでいただきたいので、あえて書きません。
※改行などはTwitter投稿時から修正しています。
お盆のぼんぼり、迎え火と送り火、精霊流し、復興を願う日のキャンドルナイト……火や灯りで亡き人に想いを馳せる。
蛍が庭先に来た際に「亡き家人が戻ってきた」と感じるのは日本人の繊細な感性とロマンチシズムなのかもしれない。
深夜にも煌々と照明が消えない現代になっても、どうか消えないで……。
※3月18日は「精霊の日」、「小町忌」らしいので
自主お題として、140字小説を創作しました。
万葉集を代表する歌人の柿本人麻呂、和泉式部と小野小町の忌日である
と伝えられている記念日。
死者の霊魂を意味する精霊(しょうりょう)です。「せいれい」ではなく。
「音楽業界で成功してやる!」
歌手の母と作曲家の父を持ち、生まれながらのミュージシャンな俺は親の七光りを利用せず有名になることを誓った。
まずはボカロPからだ。すぐ話題になっちゃうだろうな。
「二番煎じくさいw」、「聞き覚えあるメロディで草w」酷評の嵐……
胎教から刷り込まれすぎていた。
※3月19日は「ミュージックの日」らしいので
自主お題として、140字小説を創作しました。
「ミュー(3)ジック(19)」と読む語呂合わせから
制定されたみたいですね。
瞬きするのも惜しいくらいどの瞬間の君も覚えていたい。
夢中でシャッターを切った。
カメラを発明してくれた人に感謝を伝えたい。
何度でも見返せるから。
ファインダー越しにしか君を見ていなかったことに気づいた。
カメラを発明した人に文句を言いたい。
肉眼で目に焼き付けるのを怠ったじゃないか!
※3月19日は「カメラ発明記念日」らしいので
自主お題として、140字小説を創作しました。
理不尽にキレられても困りますよね……。
以上のように、2023年3月にTwitterのアカウント
想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda へ投稿した
3作品をまとめたものを記事にしました。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励みになります。よろしくお願いします。
※Twitter投稿で #monogatary ○月○日のお題「○○○」明記のものは
monogatary.com さんで毎日12時に発表されるお題から着想を得て
140字小説としてしたためたものです。
↑ 想田翠 の投稿ページもよければご覧になってみてください。
※ほぼ毎日投稿しています。
毎回背景・フォントなども物語に合わせて選択しています。
◆同じく、Twitterに投稿した140字小説を3作品まとめた記事はこちら。↓
◆#monogatary のお題投稿【カテゴリー:日常系】から「とほほ……」な
140字小説を3作品まとめた記事も、ぜひご一読ください。↓
◆#超短編小説(#500字小説)も1分半程度で読了可能だと思いますので
すきま時間にぜひご一読いただけたら幸いです。↓
プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
