記事一覧
音楽で振り返る2021年
虫歯とともに年を越すことになった志村です。
最後に歯医者行ったのは10年以上前、歯だけは自信あっただけに辛い。
しかも根本の方にまで浸食しているらしく、年明けの治療が恐怖でしかない。
果たして医療行為苦手マンの志村は無事に乗り越えられるのか…!?
それはさておき、去年もこのnoteで書きましたが、今年を音楽で振り返っていきたいと思います。
思い返せば2021年は仕事を辞めたりコーヒーの個
作詞ド素人が初めて詞を書いてみた
吟遊詩人といえば、FF4のギルバート。
弱虫ヘタレキャラ扱いされていますが、実際なんやかんや強かな男です。ステータスそんなに強くないけど。
そんな吟遊詩人に憧れたわけではないですが、無職期間の挑戦ということで作詞をしてみました。
「Lazy Rainy Day」という曲です。
ただ、歌詞は恥ずかしいので一部公開とさせてください。澪ちゃんがふわふわ時間作詞した時の気持ちが今ならわかる。
初
バンドマンがnoteを1年続けたら活動拠点がネットになった
2021年2月1日でnoteを始めて1年が経ちます。
くっさいポエムみたいな文章を垂れ流して1年、色々得るものもあり、新たな趣味の一つとして定着してきたのかなと思います。(最近全然更新できてないけど)
1年もあれば何かしら得るものもあり、色々勉強させてもらったと思います。
今回はnoteを始めてからの1年を振り返りつつ、今後の展望についても書いていきたいと思います。
なぜnoteを始めたか
音楽で振り返る2020年
時代に取り残されている男、
シムーです。
鬼滅の刃は、
ネズ子が竹咥えてる
くらいの知識しかないし、
M-1グランプリは
誰が優勝したかも
知りません。
これでも令和を生きる25歳です。
こうしてどんどんオッサンになっていくのか…
そんな2020年も終わりということで、
色々振り返って行きたいと思います。
今年は、音楽活動に関していえば
新たな挑戦をした年だったと
思います。
MacBo
iPad Air4購入!~Airにした理由と使ってみた感想~
スマホはAndroid派、
パソコンはWindowsとMacを使う
自称マルチプレイヤー、シムーです。
この度、
ノリと深夜テンション(シラフ)で
iPad Air(第4世代)を購入しました!
こいつ↓
いつもは音楽関係の記事を書いていますが、
今回は何故iPad Airを選んだか
書いていきたいと思います!
iPadを買った理由:絵が描きたいからWindowsとMac持っているなら
タブ
個人的上半期ベストアルバム4選
早いもので7月。
2020年も上半期が終了しました。
なんか、コロナ関係で
ほとんど何もしなかったような
そんな上半期だったように思います。
このnote始めたのと、
少し曲作りしたくらいかな・・・
今回は、Twitterで
「#上半期ベストアルバム」
というハッシュタグを見かけたので
それをやって行こうかと思います。
選定基準について選定基準は以下の通りです。
・2020年上半期によ
3月9日に投稿したかっただけの人生だった
こんにちは、シムーです。
先ほどSoundCloudにて、レミオロメンの名曲「3月9日」のデモを投稿しました。
本当は3月9日に投稿したかったんですけど、打ち込みに想像以上に時間がかかったり、自分のギターの腕に絶望したりしてるうちに今に…
そんなレミオロメンは僕にとって音楽の原点であり、3月9日が弾きたくてギターを始めたほどです。
今回はGarageBandの練習として、ギターの音入れとそ
給付金をPC周りに使ったらQOL上がった件
こんにちは、シムーです。
先日、僕の元にも
特別定額給付金が支払われました。
緊急事態宣言下でも
仕事がなくなることはなく、
毎日電車に揺られて
出社してた身としては
少し不謹慎かもしれないですけど、
臨時収入みたいなものなんですよね。
まあ、生活に余裕があるわけではないんですけど・・・
なので、貯蓄に回すより
消費して経済を回すために使おう!
と思い、色々買いました。
具体的にはMac