栗せんべいの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?
【栗せんべい/1枚)】
糖質:7.2g
カロリー:37kcal
※1枚の重さ。尚、1枚あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。商品やレシピによって数字は変わってきます。
栗せんべいはダイエット向き?
栗せんべいは糖質もカロリーも高めです。食べ過ぎには気を付けましょう。
栗せんべいはダイエットに向いてる?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)
栗せんべいは1枚あたり糖質7.2gほどです。栗せんべいは白あんや砂糖を原材料とするせんべいで糖質が高めになります。
1枚のサイズが大きな商品であれば1枚あたりの糖質が10gを超えてしまうこともあるでしょう。糖質制限中はなるべく小さめサイズのものを選び、また1枚くらいで我慢しておいた方がいいですよ。
カロリーは1枚あたり37kcalほどです。カロリーについても低いとは言えず、食べ過ぎればカロリーオーバーの原因となってしまうでしょう。
カロリー制限的にもなるべく小さめサイズを選んでおくことをおすすめします。
栗せんべいと他のお菓子の糖質&カロリーを比較
栗せんべいと他のお菓子で糖質とカロリーを比較してみましょう。
【栗せんべいと他のお菓子の糖質&カロリー】
栗せんべい: 糖質7.2g/37kcal
南部せんべい(ごま): 糖質10.2g/65kcal
南部せんべい(ピーナッツ): 糖質10.6g/64kcal
揚げせんべい: 糖質10.6g/70kcal
しょうゆせんべい: 糖質12.4g/56kcal
かわらせんべい: 糖質12.4g/60kcal
甘辛せんべい: 糖質12.8g/57kcal
磯辺せんべい: 糖質13.2g/57kcal
※1枚あたり
1枚のサイズにもよるのですが、栗せんべいに比べるとしょうゆせんべい等の方が1枚のサイズが大きく、糖質・カロリーも高くなりがちです。
なお、せんべい系は上記のものに限らず全体的に糖質・カロリーが高め。せんべいと名の付くお菓子は警戒しておきましょう。
【栗せんべいの栄養成分表示(1枚)】
エネルギー:37kcal
タンパク質:0.8g
脂質:0.5g
炭水化物:7.2g
(糖質) 7.2g
(食物繊維) 0g
栗せんべいは糖質もカロリーも高め
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【栗せんべいのポイント】
〇糖質7.2g/37kcal(1枚)
〇糖質もカロリーも高め
〇ダイエット中は食べ過ぎNG
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
栗せんべいは糖質もカロリーも高めのお菓子です。基本的にダイエットには向きません。ダイエット中は食べ過ぎないようくれぐれも気を付けてくださいね。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
糖質制限shiru2@自己紹介😆
3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨