太鼓せんべいの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?
【太鼓せんべい/100g】
糖質:65.6g
カロリー:475kcal
※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。
太鼓せんべいはダイエット向き?
太鼓せんべいは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。
太鼓せんべいはダイエットに向いてる?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)
太鼓せんべいの栄養成分表示を見てみると、100gあたり炭水化物(糖質)65.6gということが分かります。
太鼓せんべいの重さは2枚で約35gですから、1個包装2枚あたりだと糖質約23g、1枚あたりだと糖質約11.5gになります。太鼓せんべいは小麦粉や砂糖をメイン原材料とするだけあって糖質が高いですね。
カロリーは100gあたり475kcalです。つまり1個包装2枚あたりだと約166kcal、1枚あたりだと約83kcalということになります。
太鼓せんべいには落花生やマーガリンなども用いられており、カロリーもそれなりに高めです。糖質制限にもカロリー制限にも向かないお菓子だと覚えておきましょう。
太鼓せんべいと他のお菓子の糖質&カロリーを比較
太鼓せんべいと他のお菓子で糖質・カロリーを比較してみましょう。
【太鼓せんべいと他のお菓子の糖質&カロリー】
太鼓せんべい: 糖質65.6g/475kcal
黒ごません: 糖質72.3g/454kcal
瓦せんべい: 糖質75.6g/429kcal
ピーナッツせん: 糖質75.6g/483kcal
※100gあたり
七尾製菓のおせんべいで糖質・カロリーを比較してみると、太鼓せんべいはまだ糖質が低い方ですね。ただ、落花生が入る分なのかカロリーは瓦せんべい等より高くなっています。
【太鼓せんべいの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:475kcal
タンパク質:12.4g
脂質:18.1g
炭水化物:65.6g
(糖質) 65.6g
(食物繊維) 記載なし
※食物繊維の記載が無いため「炭水化物=糖質」としています。本来は「炭水化物-食物繊維=糖質」となりますので、実際の糖質量は異なる可能性もあります。
太鼓せんべいは糖質もカロリーも高い
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【太鼓せんべいのポイント】
〇糖質65.6g/475kcal(100g)
〇糖質もカロリーも高い
〇ダイエットには不向き
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
太鼓せんべいは糖質もカロリーも高いお菓子です。言ってしまえばダイエットには向きません。基本的に避けておくか、食べるにしても極々少量にしておきましょうね。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
糖質制限shiru2@自己紹介😆
3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨