![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166884695/rectangle_large_type_2_86956988b8c63d8ef84e6cb56e4f89f5.jpeg?width=1200)
さつま揚げの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?
SNS総フォロワー7万のハルト(@haruto_diet)です。
※ページのリンクには広告が含まれています
【さつま揚げ/1枚(70g ※)】
糖質:9.73g
カロリー:97kcal
※1枚の重さ。尚、1枚あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
さつま揚げはダイエット向き?
さつま揚げは糖質が高く糖質制限ダイエットには向きません。
🔻-15kg減の鬼リピダイエット食 2選
さつま揚げはダイエットに向いてる?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度◎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)
さつま揚げは1枚(70g)あたり糖質9.73gです。さつま揚げは魚のすり身をベースとした食品ですが、加工にあたって「でん粉」が使用されるため糖質が高くなります。これはさつま揚げに限らず練り物全般に同じことが言えますね。
なお、さつま揚げにはゴボウやサツマイモなどを入れた種類もあります。大量に入るわけではないため糖質が大幅に変わることはないと思いますが、サツマイモなど糖質の高い食品の入ったものには注意しておきましょう。
カロリーは1枚あたり97kcalです。油で揚げているためカマボコなどに比べると高カロリーですが、極端な食べ過ぎに注意しておけばカロリー制限中でも問題ないでしょう。
さつま揚げを使った料理の糖質&カロリー
さつま揚げを使った料理の糖質・カロリーを見ていきましょう。
【さつま揚げを使った料理の糖質&カロリー】
さつま揚げと小松菜の煮物: 糖質4.2g/41kcal
さつま揚げとふきのとうの煮物: 糖質4.6g/35kcal
さつま揚げと切干大根の煮物: 糖質11.1g/79kcal
さつま揚げと野菜の煮物: 糖質13.1g/113kcal
おでん: 糖質36.25g/638kcal
※1食あたりの糖質量とカロリーです。使用する材料や調味料によって数字は変わってきますので、目安として参考にしてください。
さつま揚げは様々な野菜と一緒に煮物にされることが多いですね。ただ、さつま揚げが入ることでそれなりに糖質が高くなってしまいます。糖質制限中はさつま揚げの量を控えめにした方がいいでしょう。
【さつま揚げの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:139kcal
タンパク質:12.5g
脂質:3.7g
炭水化物:13.9g
(糖質) 13.9g
(食物繊維) 0g
さつま揚げは糖質が高い
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【さつま揚げのポイント】
〇糖質9.73g/97kcal(1枚:70g)
〇糖質が高い食品
〇カロリーはほどほど
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
さつま揚げはイメージと違って糖質が高い食品です。糖質制限中は使いすぎに気を付けましょう。ヘルシーなイメージで食べ過ぎてしまえばあっという間に糖質オーバーですよ!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
最後に自己紹介させてください
【72kg→57kg減量成功】
✔ 3ヶ月で-10kg!最終目標-15kg達成
✔ SNS総フォロワー7万(@haruto_diet)
✔ note1250万ビュー
✔ コンビニのダイエット食品情報多め
✔ ダイエットは食事8割:運動2割
✔ 低糖質・高タンパク食
✔ 10年以上リバウンドなし
✔ お腹いっぱい食べて痩せる
↓↓