見出し画像

豆せんべいの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?

【豆せんべい/1枚(15g ※)】
糖質:9.5g
カロリー:68kcal

※1枚の重さ。尚、1枚あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。商品やレシピによって数字は変わってきます。

豆せんべいはダイエット向き?
豆せんべいは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。

豆せんべいはダイエットに向いてる?

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)

豆せんべいは1枚(15g)あたり糖質9.5gほどです。豆せんべいは米が原材料となるお菓子ですので糖質が高くなります。

豆が入る分だけ一般的なせんべいに比べれば糖質が低めかもしれませんが、それでも糖質制限向けとは言えません。むしろ糖質制限中は避けておくべきお菓子のひとつです。

カロリーも1枚あたり68kcalほどと決して低くありません。カロリー制限中も食べ過ぎには気を付けておいた方がいいでしょう。

豆せんべいと他のお菓子の糖質&カロリーを比較

豆せんべいと他のお菓子で糖質・カロリーを比較してみましょう。

【豆せんべいと他のお菓子の糖質&カロリー】
豆せんべい: 糖質9.5g/68kcal
ピーナッツせんべい: 糖質10.2g/69kcal
揚げせんべい: 糖質10.6g/70kcal
しょうゆせんべい: 糖質12.4g/56kcal
かわらせんべい: 糖質12.4g/60kcal
甘辛せんべい: 糖質12.8g/57kcal

※1枚(15g)あたり

豆せんべいに限らず、せんべい系は全体的に糖質が高くなります。これは基本的に原材料が米あるいは小麦粉だからですね。

なお、上記はあくまでも目安のひとつであり、豆せんべいの種類によってはしょうゆせんべい等より糖質が高くなる可能性もあるので気を付けてくださいね。

【豆せんべいの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:450kcal
タンパク質:14.4g
脂質:14.6g
炭水化物:65.2g
(糖質) 63.2g
(食物繊維) 2g

豆せんべいは糖質もカロリーも高め

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【豆せんべいのポイント】
〇糖質9.5g/68kcal(1枚:15g)
〇糖質もカロリーも高め
〇ダイエットには不向き

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

豆せんべいは糖質もカロリーも高めでダイエットには向きません。食べるにしても1日1枚。出来ればその半分くらいで我慢しておく方が安心でしょう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨