ロースの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?
【ロース(輸入牛肉肩ロース)/100g】
糖質:0.1g
カロリー:240kcal
ロースはダイエット向き?
ロースはどの種類も低糖質。糖質制限にぴったりです。ただし、カロリーは全体的に高め。カロリー制限にはあまり向きません。
ロースはダイエットに向いてる?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度◎
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)
ロースと一口に言っても牛ロースや豚ロース、さらには輸入か否かなどで具体的な糖質量は変わってくるのですが、基本は100gあたり糖質0.1gや0.2gですので、糖質制限中でも安心して食べることができます。
ただし、カロリーの方は全体的に高め。これも種類によりますが、100gあたり300kcalや400kcalも珍しくありません。
糖質制限にはぴったりでもカロリー制限には向かない食品だと考えてください。
牛ロースの種類別の糖質&カロリー
ここで牛ロースの種類別の糖質・カロリーを見ていきましょう。
【牛ロースの種類別の糖質&カロリー】
和牛肩ロース: 糖質0.2g/411kcal
和牛肩ロース 赤身: 糖質0.2g/316kcal
和牛リブロース: 糖質0.2g/468kcal
和牛リブロース 赤身: 糖質0.3g/331kcal
輸入牛肩ロース: 糖質0.1g/240kcal
輸入牛肩ロース 赤身: 糖質0.1g/173kcal
輸入牛リブロース: 糖質0.3g/263kcal
輸入牛リブロース 赤身: 糖質0.4g/174kcal
※いずれも100gあたりの数字です。
牛ロースは輸入牛の方が和牛よりも低カロリー。赤身だとさらにカロリーが下がります。とはいえ、極端にカロリーが低くなることはありません。
カロリー制限中の人は輸入牛肩ロースの赤身などカロリーが低めのものを選び、その上で食べる量は控えめにしておきましょう。
なお、糖質的にはどれも非常に低い数字です。100gあたり0.1gも0.4gも、そう差は無いといえるでしょう。糖質的には好きなものを選んでOKですよ。
豚ロースの種類別の糖質&カロリー
次に豚ロースの種類別の糖質・カロリーを見ていきましょう。
【豚ロースの種類別の糖質&カロリー】
豚ロース: 糖質0.2g/263kcal
豚ロース 赤身: 糖質0.3g/150kcal
豚肩ロース: 糖質0.1g/253kcal
豚肩ロース 赤身: 糖質0.1g/157kcal
※いずれも100gあたりの数字です。
豚ロースの方が牛ロースよりも全体的にカロリーが低めです。ものは違いますが、よりカロリーを抑えたい場合は牛ロースよりも豚ロースを選ぶ方がいいかもしれません。
なお、糖質については、牛ロースと同じく気にするほどの数字ではありません。どの豚ロースも非常に低糖質ですので、どれを選んでもOKですよ。
ロースを使った料理の糖質&カロリー
ロースを使った料理の糖質・カロリーを見ていきましょう。
【ロースを使った料理の糖質&カロリー】
ローストポーク: 糖質0.4g/108kcal
ビーフステーキ: 糖質0.56g/358kcal
ポークステーキ: 糖質4.08g/364kcal
とんかつ: 糖質11.8g/585kcal
ビーフピラフ: 糖質81.08g/576kcal
カツ丼: 糖質110.95g/915kcal
カツカレー: 糖質129.6g/1102kcal
※1食あたりのカロリーと糖質量です。使用する材料や調味料によって数字は変わってきますので、目安として参考にしてください。
糖質制限中の方におすすめなのは、ローストポークやステーキなどシンプルなメニューです。
これらは糖質が高い食材なども含まれませんから、低糖質なままロース肉をいただけますよ。ただ、甘めの味付けをガッツリしてしまうと糖質が高くなってしまうかもしれませんので、塩をメインにするなどシンプルな味つけがおすすめです。
なお、カツ丼やカツカレーなどご飯(炭水化物)がメインとなる料理はとにかく糖質もカロリーも高くなります。基本的にダイエット中は避けておきましょう。
【ロース(輸入牛肉肩ロース)の栄養成分表示(100g)】
エネルギー:240kcal
タンパク質:17.9g
脂質:17.4g
炭水化物:0.1g
(糖質) 0.1g
(食物繊維) 0g
ロースは糖質が低い!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ロースのポイント】
〇糖質0.1g/240kcal(100gあたり)
〇どの種類も糖質が低く糖質制限向き
〇カロリーは全体的に高め
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ロースは、牛ロースであっても豚ロースであっても、また肩ロースやリブロースなども含め、どの種類も基本的に低糖質です。糖質制限中でも安心して食べることができますよ。
カロリーについては種類によってかなりの差が出ますが、肉類ですので全体的に決して低くはなりません。カロリー制限でダイエットをする場合は食べ過ぎ厳禁です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
糖質制限shiru2@自己紹介😆
3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨