ごませんべいの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?
【ごませんべい/1枚(15g ※)】
糖質:12.1g
カロリー:57kcal
※1枚の重さ。尚、1枚あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。商品やレシピによって数字は変わってきます。
ごませんべいはダイエット向き?
ごませんべいは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。
ごませんべいはダイエットに向いてる?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)
ごませんべいは1枚(15g)あたり糖質12.1gほどです。ごまについては100gあたりでも7.6gしか糖質を含まない低糖質な食品なのですが、せんべいには米がたっぷり用いられることから糖質が高くなります。
糖質制限のレベルにもよりますが、糖質制限中のおやつの糖質は10gくらいまでが目安となるでしょう。それに対して1枚あたり12.1gもの糖質を含むごませんべいはなかなかに危険です。糖質制限には向かないお菓子だと考えてください。
カロリーは1枚あたり57kcalほどです。バターやクリームなどが用いられる洋菓子に比べれば、カロリーは低い傾向にあるのですが、それでも手放しで低カロリーと言えるほどではありません。
むしろ、それでもカロリーはやや高い方で食べ過ぎればカロリーオーバーに繋がってしまうでしょう。
ちなみに、ごまは100gあたり578kcalもある高カロリーな食品です。一般的な使用量は数gですから大きな問題はないと思われますが、一応はごまの量が多ければ多いほどカロリーが高くなりやすいことを覚えておくといいかもしれません。
ごませんべいと他のお菓子の糖質&カロリーを比較
ごませんべいと他のお菓子で糖質・カロリーを比較していきましょう。
【ごませんべいと他のお菓子の糖質&カロリー】
ごませんべい: 糖質12.1g/57kcal
南部せんべい(ごま): 糖質10.2g/65kcal
南部せんべい(ピーナッツ): 糖質10.6g/64kcal
揚げせんべい: 糖質10.6g/70kcal
しょうゆせんべい: 糖質12.4g/56kcal
かわらせんべい: 糖質12.4g/60kcal
甘辛せんべい: 糖質12.8g/57kcal
磯辺せんべい: 糖質13.2g/57kcal
※1枚(15g)あたり
せんべいはどれも糖質・カロリーが高めということが分かりますね。特に糖質が高く、これは原材料に米や小麦粉が用いられるせいです(通常のせんべいは米、かわらせんべいや南部せんべいは小麦粉が原材料です)。
ごませんべいに限らず他のせんべい類も警戒しておきましょう。
【ごませんべいの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:378kcal
タンパク質:8.1g
脂質:2.7g
炭水化物:81.6g
(糖質) 80.5g
(食物繊維) 1.1g
ごませんべいは糖質もカロリーも高い
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ごませんべいのポイント】
〇糖質12.1g/57kcal(1枚:15g)
〇糖質もカロリーも高い
〇他のせんべい系も糖質・カロリーが高め
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ごませんべいは糖質もカロリーも高めなお菓子だと分かりましたね。他のせんべい系も含めダイエットには向きません。ダイエット中の方は十分に注意しておきましょう。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
糖質制限shiru2@自己紹介😆
3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨