五味八珍のメニューはカロリー高め?糖質制限には向いている?

五味八珍で糖質制限は可能?

五味八珍ではメニューごとの栄養成分を公表していないようです。

そのため具体的な糖質量は不明ですが、五味八珍での糖質制限も可能かとは思います。

というのも、メニューの中には「たっぷり海鮮野菜炒め」「豚肉とキャベツのホイコーロー」「四川風マーボー豆腐」など糖質がそこまでたかくなさそうなメニューもちらほらあります。

ラーメンや焼きそば、チャーハン、餃子などの糖質の高いメニューを避けておけば、糖質摂取量を抑えつつ満腹感を得られるでしょう。

なお、酢豚は甘めの味付けで糖質が高くなりがちですので気をつけてください。

五味八珍のメニューのカロリーは?

メニューのカロリー量も不明ですが、中華料理は油を多めに用いることから高カロリーな傾向にあります。

ラーメンやチャーハンなどは1人前で600~800kcalくらいあることも。餃子や春巻き、フライドポテトなどもなかなかに高カロリーです。

カロリー制限中はNG、というほどではありませんが、なるべく野菜炒めなどカロリーが低そうなメニューを選んでおいた方がいいと思います。

まとめ

五味八珍には糖質が低そうなメニューから高そうなメニューまで様々。ホイコーローや野菜炒めなどであれば糖質オーバーにはなりにくいと思いますが、ラーメンやチャーハンは即アウトと考えておきましょう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨