塩バターパンの糖質とカロリーが1秒でわかる!ダイエット向き?
【塩バターパン/1個(70g ※)】
糖質:25.45g
カロリー:225kcal
※1個の重さ。尚、1個あたりの重さはそれぞれ異なりますので、その点ご了承ください。
※本ページで紹介する糖質やカロリーは目安として参考にしてください。レシピや商品によって数字は変わってきます。
塩バターパンはダイエット向き?
塩バターパンは糖質もカロリーも高くダイエットには向きません。
塩バターパンはダイエットに向いてる?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ダイエットタイプ別のおすすめ度】
糖質制限ダイエット:おすすめ度×
カロリー制限ダイエット:おすすめ度×
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(※ダイエットのタイプ別おすすめ度はこちらの基準によって決定しております。)
塩バターパンは1個(70g)あたり糖質25.45gほどです。塩バターパンの味付けに使用される塩・バターは糖質をほぼ含みません(塩に関しては糖質0g)。
しかし、メイン原材料となる小麦粉が100gあたり70gほどの糖質を含むことから、塩バターパンは高糖質になってしまいます。甘い系のパンよりはマシかもしれませんが、それでも糖質制限向けとはまず言えません。
カロリーは1個あたり225kcalほどです。塩バターパンはその名の通りバターを用いたパンです。バターは100gあたり745kcalもあることから、塩バターパンはカロリーも高めになります。
バターの量によっては1個あたり300kcalや400kcalになってしまう恐れも。塩バターパンはカロリー制限向けとも言えませんね。
塩バターパンと他のパンの糖質&カロリーを比較
塩バターパンと他のパンで糖質・カロリーを比較していきましょう。
【塩バターパンと他のパンの糖質&カロリー】
塩バターパン(1個70g): 糖質25.45g/225kcal
カレーパン(1個90g): 糖質27.7g/289kcal
揚げパン(1個70g): 糖質29.2g/264kcal
レーズンパン(1個60g): 糖質29.4g/161kcal
クリームパン(1個90g): 糖質36.2g/275kcal
あんぱん(1個80g): 糖質38g/224kcal
ジャムパン(1個80g): 糖質42.2g/238kcal
塩バターパンは味付けに使う塩・バターが糖質をほとんど含まないことから、パン系の中では低糖質な方ですね。
カロリーは、シンプルなレーズンパンなどに比べると、バターを使用される分だけ高めです。
【塩バターパンの栄養成分表示(100g)】
エネルギー:322kcal
タンパク質:6.72g
脂質:14.77g
炭水化物:37.97g
(糖質) 36.06g
(食物繊維) 1.61g
塩バターパンは糖質もカロリーも高め
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【塩バターパンのポイント】
〇糖質25.45g/225kcal(1個:70g)
〇小麦粉のせいで高糖質
〇小麦粉+バターでカロリーも高い
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
塩バターパンは糖質もカロリーも高めだと分かりましたね。ほどよい塩味で2個でも3個でも簡単に食べられてしまうパンですが、食べ過ぎは確実にダイエットに悪影響を及ぼしますよ。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
糖質制限shiru2@自己紹介😆
3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨