ベックスのメニューはカロリー高め?糖質制限には向いている?

ベックスで糖質制限におすすめのメニューは?

ベックスではメニューのカロリーを掲載しているのですが、糖質(炭水化物)までは公表していません。が、おそらく以下のようなメニューは糖質が低めでしょう。

【糖質が低いと思われるメニュー】
・紅茶
・アメリカンコーヒー
・ブレンドコーヒー
・水出しアイスコーヒー
・アイスティー

他のカフェなどのメニューの栄養成分を参考にすると、紅茶やブレンドコーヒーなどはほとんど糖質を含みません。おおむね糖質1g以下です。

これらのメニューなら糖質制限中でも安心していただけると思いますよ。ただし、スティックシュガーやガムシロップの入れ過ぎはNG。入れるにしても1個。できれば半分くらいにしておきましょう。

一方で以下のようなメニューは糖質が高めだと思われます。

【糖質が高いと思われるメニュー】
・ココア
・カフェ・モカ
・キャラメル・ラテ
・カレー・ハッシュドビーフ
・サンドイッチ系
・スイーツ系

あくまでも予想でしかないのですが、ココアやカフェ・モカなど甘い系のドリンクはほとんどのカフェで糖質が高くなっています。

フードメニューで言えば、ライスを含むカレーや、パンを含むサンドイッチ、そして小麦粉や砂糖がたっぷり使用されているであろうスイーツ系が高糖質でしょう。

期間限定メニューなどを除けば、ベックスで糖質制限中に安心して注文できるフードメニューは存在しない気もします。

ベックスのメニューのカロリー

ベックスはメニューのカロリーは公表しています。以下のメニューはカロリーが低くカロリー制限におすすめです。

【カロリーが低めのメニュー】
紅茶: 2kcal
ジャスミンティー: 4kcal
アメリカンコーヒー: 5kcal
ブレンドコーヒー: 7kcal
焼きカレーパン: 250kcal
あらびきウィンナーロール: 254kcal

※サイズが選べるドリンクは全てSサイズ

紅茶やジャスミンティーなどのドリンクはカロリーをほぼ含みません。

焼きカレーパンやあらびきウィンナーロールは、決して低カロリーとは言えないのですが、ベックスのフードメニューの中ではカロリーが低い部類です。

ベックスのカロリーが高いメニューとしては以下のようなものがあります。

【カロリーが高めのメニュー】
カフェ・モカ: 198kcal
キャラメル・ラテ: 208kcal
ホットココア: 211kcal
桜島どりのチキンカツサンド: 593kcal
ほうれん草とレンズ豆のベジタブルカレー: 625kcal
ハッシュドビーフ: 746kcal

※サイズが選べるドリンクは全てSサイズ

カフェ・モカやキャラメル・ラテなどの甘い系ドリンクは糖質だけでなくカロリーも高め。Sサイズですら1杯あたり200kcal前後もあります。

また、ハッシュドビーフやカレーなどのフードメニューは1人前で600~700kcal以上。これと甘い系のドリンクをセットにしてしまえば、カロリーオーバーはほぼ確実でしょう。

まとめ

ベックスで糖質制限をするならブレンドコーヒーや紅茶などのシンプルな飲み物を。それも砂糖を控えめにしていただきましょう。フードメニューについては残念ながら糖質が高そうなものばかりです。お腹を満たす目的であれば、ベックスではなく他のお店を選んでおいた方がいいと思います。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

糖質制限shiru2@自己紹介😆

3か月で-10kgを達成した糖質制限アドバイザー「ねこた🐈」が糖質制限をはじめたキッカケ、そして1食20g以下の厳しい糖質制限を5年も続けられている理由については自己紹介ページにて✨