シェア
潮騒
2023年6月26日 11:11
筋膜の記憶は侮れない初施術から一週間以上が経ち、綺麗な姿勢を取り戻しつつある最近。この施術を受けるきっかけになったたぬきちさんの記事のなかで、筋膜剥がしを始めてから、過去の記憶と向き合ったというお話がありました。筋膜が覚えている“いっちばん生き辛かった”過去の記憶が悪夢とともによみがえり、対峙せざるを得なかったとのこと。「ほんまにそんなことあるんかい…」と関西ことばが移りつつ、半信半
2023年6月22日 12:46
筋膜リリース&骨盤矯正の施術を受けて3日目。十数回予定の施術は総額でいうと、だいだい一週間ほどの旅行と変わらぬ金額がかかるのですが、個人的にはそれよりも費用対効果の高い、リラックス&リフレッシュだと感じています。専門知識を持ち合わせる先生との対話、自身の生活との対話を繰り返しながら、自然と整っていく姿勢と生活(そんなに乱れてはなかったけれど)は、これからの私自身の資本となります。先生も
2023年6月19日 18:05
眠れる森に移住するつもりが…この記事を読む皆さんは、泊まり先で布団や枕が変わってもぐっすり眠れるタイプでしょうか。わたしは小さいころから眠りにつくまでも時間がかかり、かつ眠りが浅くよく悪夢で目が覚め、その夢の内容を何日も引きずる子供でした。大人になってもそれは変わらず、楽しみでしょうがなかった旅行先や友人の家でのお泊まり時も、布団と枕の感触やその部屋に流れる独特の緊張感や物音で平均睡眠時
2023年6月16日 19:30
「こんなになるまでよく頑張りましたね。体がボロボロですよ。我慢しすぎです。」梅雨の晴れ間の気持ちの良い日、お花の名前の整体院にて、初日の施術から先生にたしなめられました。筋膜リリースの施術を受けるまでの経緯はこちら。多少の力仕事もあり、デスクワークもあり、外回りもありの数年前までの生活の疲労の蓄積は、先生さえも唸らせたよう。「ここまで指が跳ね返されるほど硬い筋肉の人はなかなかいませ
2023年6月15日 16:45
「筋肉には記憶がありませんが、筋膜には記憶があります。」この言葉には思い当たるふしがある。誰の言葉かというと、今わたしが注目し、更新を楽しみにしているnoterさん、はたらくたぬきち問わず語りさんが以前に受けた、筋膜剥がしのセラピストさんの言葉だそうだ。詳しくはこちらの記事を参照していただくとわかるのですが、人が何かを経験したときの姿勢を筋膜は覚えている、とのこと。もう少し分解する