とある大学生の学習記録 Day36 #理系女子大学生のリアル
今日やることのリストアップ
みなさんこんにちは。先ほどやっとの思いで情報論の課題を終わらせてきた塩中真夜です。はじめましての方は自己紹介からよろしくお願いします。
大晦日にもかかわらず、今日も今日とて課題が終わらないと勉強に明け暮れていますが、それはさておき、今日も勉強のリストを見ていきましょう。
勉強関連のリスト
なお、情報論の課題は先ほど終わらせたので実際にかかった時間がこれです。昨日と合わせると合計9時間もかけてしまいました。やることが分かりやすいと思ったので比較的いい課題だと思っていたのですがやはり、プレゼン資料を作るのは慣れていないせいか時間がかかります。今度からは選べるなら、慣れた形式の課題を選ぼうと思います。
午前中
実際にやったこと
午後
予定
予定も何も、先ほど情報論の課題は終わらせたところですが……
現在が16時前なので、晩御飯まで2時間半から3時間、と考えると、フランス語の課題のうち片方を終わらせて、もう片方もある程度済ませてしまわないと、今日中には終わらないでしょう。
復習までは手がなかなか回りませんが、とにかく課題だけでも終わらせていかないと休み明けの自分が苦しむことになるので、とにかく作業時間を捻出していこうと思います。
プレゼン動画のエクスポート時間?noteの執筆時間に消えました。
実際にやったこと
夜
予定
なぜかどうしても勉強をしたくない気分に襲われてしまったため、久しぶりにpixivを開いて書きかけの二次創作小説の執筆をします(唐突)。年の瀬がこんなでいいんでしょうかと思いつつ、やりたくなったので仕方ありません。勉強に戻る気が起きるまでしばらく小説を書きながら考えようと思います。
実際にやったこと
朝はとにかく急いで勉強を進めようと思っていたのに、気が付いたら遊びたくなっているなんてつくづく不合理だなと自分でも思います。これってなぜなんでしょうか。
今日の振り返り
時間のかけ方についてもう少し考えたほうがいいかもしれないと思いました。
というのも、急いでいるときの時間のかけ方と、時間に余裕があるときの時間のかけ方ってやっぱり違うと思うんですよ。でも、私にはその使い分けができていない。課題のクオリティをあげることは基本的にはいいことなので、罪悪感もなくやってしまいがちなのですが、それをやってると後半にやった課題に最低限の時間すらかけられなくなる。それはまずいと思います。
何か具体的な対処法を考えたいと思いました。とはいえ例のごとく、もういくつかのアイデアは思い浮かんでいるのですが、それは明日以降検証していくことにしましょう。
それではみなさん、今年は最後の1か月と少しの間でしたが、お付き合いいただきありがとうございました。塩中真夜でした。
また来年のnoteでお会いしましょう。
前日のnote
翌日のnote