
「問題」を肯定的に捉えることで、目標を達成する
「問題」と聞くと、マイナスに捉える方が多いと思います。ですが、それは捉え方によって、「問題」があるということ=「成長」できると解釈することができます。
なので、「問題」が出てきた時に「成長できるチャンスがきた!」とプラスに捉えることが解決する一つのコツとなります。
さらに私が実践しているのは、問題が起こることを予め分かった状態でものごとを進めるということです。どんなことでも問題は必ずあります。特に、新しく何かを始めるとき、問題は生じて当然ですし、むしろ問題がないと前には進みません。問題を解決していった先に、目標達成があるのです。
つまり、目標達成するためには「問題」をいかにクリアにしていくかがカギとなります。
みなさんも今一度、「問題」に対してご自身がどういう捉え方をしているのかを考えてみてはいかがでしょうか?