見出し画像

マネージャー経験を10年経て、変化した点

みなさんこんにちは!
Shimeji & Oyaki です。
外資系企業で10年くらいマネージャーをしています。

マネージャーをすると、必然的に他人のことを考える時間が増えます。
子育てと同じように、巡り巡って自分自身を成長させることにも繋がります。

私の個人的な感想になりますが、今後マネージャーを目指す方の参考になれば幸いです。

環境順応性がついた

ある程度どんな環境、状況でも対応できる力が付いたと思います。
自分一人で対応できなくても、どこの誰に頼ればいいのかなどがわりとすぐに判断できたり、部下のスキルレベルに応じた対応が臨機応変に出来る様になったと思います。

黙っていても誰かが何かをしてくれるだろうという漠然とした期待が無くなったことも大きいですね。

困難に陥った時に、恥も外見もなく助けを求めることが出来る様になったのも、大きな環境順応能力のひとつだと思います。

部下にも上司にも期待をしなくなった

続いては、期待値についてです。
平社員でいた時からは想像できないくらい、周囲に対して期待しなくなりました。


言ったところでできない人なのかもしれない

常にこういう前提で物事を考えているので、周りの人に失敗されようが、損失を出されようがそんなに気になりません。

ただ単に、"じゃあどうやってリカバリーしようか?"という話に持っていって改善を促します。

人を使うとなると、期待通りに動いてくれる方が稀です。
自分が思った通りに人は動かないんだな、ということを学んだわけです。


我慢強くなった

公私問わず、かなり我慢強くなりました。
人の失敗に対して気にならなくなったので、「世の中そんなもんだよね〜」という感じで流すようになりました。

以前だったらおそらく怒ることでも、全然怒らなくなりました。
(もともとが短気すぎただけかもしれませんが)

人に対して怒ると、大体が負の感情としてお互いに残ります。その結果、それを修復するために多大な時間を掛かることが求められたり、大変非効率的なことが多いです。

怒ると叱るは全く別のものであり、怒るのは単なる感情の吐露です。
時として叱ることはあれども怒ることは全くないっていいほどなくなりましたね。

マネージャーって人の世話ばかりで大変そうだと思いますか?

はい。その通りだと思います。
ですが冒頭にも書いた通り、常に人のことを気にかけていると、自分の成長として返ってきます。

これからマネージャーをされる方、最初は大変ですが、徐々に慣れていきますので、ひとつずつハードルを乗り越えようとしてみてください!

では!

Shimeji & Oyaki

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気に入ったらフォローお願いします♪
⭐︎Twitterもやってます!!
https://twitter.com/ShimejiO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

#日記   #エッセイ #毎日更新 #ビジネス #仕事 #人生 #部下 
#上司   #上司と部下 #note #人生 #毎日投稿 #生き方 #note毎日更新 
#教育   #将来 #勉強 #人間関係 #自己啓発 #起業 #企業 #働き方 
#経済   #経営 #転職 #個人事業主 #成果主義 #サラリーマン #マーケティング #自分 #悩み #人生哲学 #哲学 #自己分析 #独立 #目標 #ビジネススキル 
#これからの仕事術   #面接 #外資系 #キャリア #英語 #英会話 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?