見出し画像

考え方は変えられないけど、どう振舞うかは変えられるよね

みなさんこんにちは!
Shimeji & Oyakiです。
外資系企業で10年くらいマネージャーをやっています。

私のチームに、感情で振る舞いが左右されやすい人がいます。

その人が機嫌がいいときは明るく、機嫌が悪かったり朝早くだと挨拶もせずにただただ不機嫌そうな対応をします。

さらに残念なことに、その人は管理職で、部下が70人くらいいるチームを持っているという重要なポストに就いています。
(私の前任者が採用しました。)

先に言ってしまうと、最近の彼女の振る舞いは安定しており、大きく改善しております。

今回は、彼女に対して伝えてきたことについて記事にしようと思います。


あなたの立ち振る舞いは完全にNGです。
今の立ち振る舞いを、"周りから見て"改善できなければ、このポジションは続けられないとご理解ください。

約一年前くらいでしょうか、こんな感じの内容を彼女に伝えました。

「自分はそんなつもりはない」
「みんなはS&Oさんが感じるようには思っていないのではないか」
「これでも意識して頑張っている」

色々なことを言っていましたね。


「頑張っているのかもしれないし、意識しているのかもしれない。
ただ立ち振舞が変化しなければ意味がなくて、それを変えてくれと言っています。
極論、立ち振る舞いと考え方が一致しなくてもいいです。」

冷たく聞こえるかもしれませんが、人間頭の中で何を考えているのかなんて、分かりようがないじゃないですか。


意識します/意識を向けます。 では終われない

こういう話をすると、よく「意識」の話に変換されます。

気をつけていきます。
そうならないように意識します。
などなど

でも私があなたから欲しいのは、測りようがない"意識"ではなくて、"行動の変更"なんですよ。

「意識します」でOKにしたら、結果が伴わなくても「意識していました」でなんでもOKになりますよね。そんな間抜けな話はない。。


本質的な狙い

実は多くの場合、考え方というのは立ち振る舞い(ビヘイビア)から大きな影響を受けます。

一般的に人は考え方を急に変えろと言われても難しいものがあります。
どうしても自分の考え方の癖や、今までの習慣に戻ってきてしまうものです。

そこでビヘイビアを先に変化させるわけです。

・常に笑顔でいる
・座っているときに部下から話しかけられたら、正面を向いて話す
・挨拶は絶対に明るい声でする
・納得できないときは必ず質問する

基本的にポジティブなビヘイビアを続けると、考え方がポジティブになりやすいはずです。

彼女に関して言えば、ビヘイビアも大きく進歩したのとともに、考え方も一年前よりも前向きになり、精神的な安定も見て取れるようになりました。


まとめ

意識を変える前にビヘイビアを変えさせるのが重要
自分が相手から欲しいものをぶらさずに伝えるのが重要
組織において、悪いビヘイビアを容認する姿勢を見せてはいけない

では!


Shimeji & Oyaki

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気に入ったらフォローお願いします♪
⭐︎Twitterもやってます!!
https://twitter.com/ShimejiO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

#日記  #エッセイ #毎日更新 #ビジネス #仕事 #人生 #部下  
#上司  #上司と部下 #note #人生 #毎日投稿 #生き方 #note毎日更新 
#教育  #将来 #勉強 #人間関係 #自己啓発 #起業 #企業 #働き方 
#経済  #経営 #転職 #個人事業主 #成果主義 #サラリーマン #マーケティング #自分 #悩み #人生哲学 #哲学 #自己分析 #独立 #目標 #ビジネススキル 
#これからの仕事術  #面接 #外資系 #キャリア #英語 #英会話 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?