
【“一斉授業”ではない、新たな『協働学習』への挑戦 4か月目経過報告~社会科複線型編~】
今回は、私が挑戦している新しい協働学習の現状報告をお届けします!
「一斉授業」から脱却し、社会科の授業で「複線型の授業」を導入。
これにより、グループごとに深い思考が促されるようになりました。
しかし、課題も多く、特に「深めの発問」を一斉に入れることが難しい点がありました。
その解決策とは?
気になる方はこちらのサイトをご覧ください。
#たのけん #社会ノマド #小学校の先生 #学校の先生 #教育改革 #協働学習 #授業スタイル #複線型 #教育現場 #個別最適な学び #社会科授業 #グループ学習 #教育方法 #教育の未来 #教育実践 #教育研究 #教育者の挑戦 #教育の変革 #しゃべり場ミライシード #オクリンク #ミライシード #ムーブノート #ICT活用法 #教育の挑戦 #教育の新しい形 #GIGAスクール