専門家ランド

大手監査法人出身の会計士・税理士→freee5つ星認定アドバイザー→専門家ランド運営開…

専門家ランド

大手監査法人出身の会計士・税理士→freee5つ星認定アドバイザー→専門家ランド運営開始🌻 専門家ランドは、サービスのお見積もりから依頼したい方と、その分野の専門家をつなげるサイトです。⇒https://senmonkaland.com/ 見積り依頼完全無料⭐️

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

サイトマップ

    • グループ通算制度とは?連結納税との違いについて

      グループ通算制度について解説します。 顧問契約について、税理士への無料の見積り依頼はこちら↓ 数画面の質問に答えるだけ!条件に合う税理士を探しましょう! 1.グループ通算制度とはグループ通算制度とは、これまでの連結納税制度にあった損益通算の基本的な枠組みは維持しますが、完全支配関係にあるグループ内の各法人を納税単位として、各法人が個別に法人税額の計算及び申告を行い、その中で、損益通算等の調整を行うものです。 なお、令和2年度税制改正により、連結納税制度は廃止されました

      • 専門家ランドからのお知らせ

        専門家ランドというWebアプリをリリースしました!https://senmonkaland.com/

        • 法人税の軽減税率とは

          中小企業の法人税率の特例を解説します。 「節税対策」について、税理士への無料の見積り依頼はこちら↓ 数画面の質問に答えるだけ!条件に合う税理士を探しましょう! 1.法人税率について現在、普通法人の法人税の税率は、以下の表の通りとなっています。 2.法人税の軽減税率について資本金1億円以下などの規模の小さい中小企業者等は特例として軽減税率が適用され、年800万円以下の部分に関して法人税率が15%となっています。この特例を中小企業者等の法人税率の特例といいます。 ただ、

        • 固定された記事

        サイトマップ

        マガジン

        • 専門家ランドからのお知らせ
          1本
        • 所得税
          13本

        記事

          専門家ランドのアイコンが完成しました!

          専門家ランドのnoteやTwitterなどのアイコンが完成しました! 下書きは、以下となります。 そして、着彩しまして、以下となります。 専門家ランドのサービスを、スマホを使って利用できるのが伝わりますと幸いです! アイコンのデザインに関して、専門家であるイラストレーターやデザイナーに相談することをおすすめします。 よければ、専門家ランドのTwitterも、いいね・リツイート・フォロー など頂けますとうれしいです🙇‍♂️🙇🏻‍♀ https://twitter.co

          専門家ランドのアイコンが完成しました!

          2,000ビューと500スキを超えました!

          1,000ビューと300スキから少しペースは上がったと思います✨ 記事別の「スキ」/「ビュー」の比率でみると、 が、20/48=41.6% と、一番比率が高いです。 優秀な方に比べると全然ですが、今後もコツコツ続けたいと思います。 閲覧やスキをして下さり、 誠にありがとうございます! 今後とも応援よろしくお願いいたします 🙇‍♂️🙇🏻‍♀

          2,000ビューと500スキを超えました!

          車両の購入・売却(下取り)の会計処理

          事業用の車を新たに購入した場合や、売却(下取り)した場合の会計処理について説明いたします。 確定申告について、無料の見積り依頼はこちら↓ 数画面の質問に答えるだけ!条件に合う税理士を探しましょう! 1.新車両購入時の勘定科目と消費税区分車を購入する時は、車両本体価格・付属品だけでなく ・税金・保険料 ・販売諸費用 などがかかります。 そして、それぞれの項目を適切な勘定科目と消費税区分に分類する必要があります。 具体例として、割賦購入した場合の自動車注文書の形式に

          車両の購入・売却(下取り)の会計処理

          300スキを超えました!

          noteの記事を書き始めて1か月半経ちまして、300スキを超えました! 100スキから少しペースは上がったと思います✨コメントも初めてして下さいました。感謝しています! 記事別の「スキ」/「ビュー」の比率でみると、 が、17/54=31.4% と、依然一番比率が高いです。 優秀な方に比べると全然ですが、今後もコツコツ続けたいと思います。 スキをして下さり、 誠にありがとうございました 🙇‍♂️🙇🏻‍♀ 今後とも応援よろしくお願いいたします。

          300スキを超えました!

          内装工事の会計処理 ~耐用年数は?~

          内装工事の会計処理や適用される耐用年数について説明いたします。 確定申告について、無料の見積り依頼はこちら↓ 数画面の質問に答えるだけ!条件に合う税理士を探しましょう! 1.内装工事とは内装工事とは、建物内の造作や設備などの施工を行うことをいいます。 例えば、 ・軽鉄工事 ・クロス工事 ・塗装工事 ・床・壁・天井の仕上げ工事 ・造作工事 ・設備工事 などがあります。 建築工事が、何もないところから建てる工事であるのに対し、内装工事は、ビルや店舗など、すでにある建

          内装工事の会計処理 ~耐用年数は?~

          【各税目共通】加算税とは

          加算税について説明いたします。 顧問契約について、税理士への無料の見積り依頼はこちら↓ 数画面の質問に答えるだけ!条件に合う税理士を探しましょう! 1.加算税とは加算税は、 ・期限内に申告をしなかった ・期限内に正しい申告を行わなかった ・修正申告書を提出した 場合などに、ペナルティーとして課される税金です。一律に追加税率が決まっています。 次の4つの種類があり、内容と税率を表にまとめますと、以下となります。 2.加算税の種類以下、加算税の種類ごとに説明します。

          【各税目共通】加算税とは

          【各税目共通】延滞税とは

          延滞税について説明いたします。 顧問契約について、税理士への無料の見積り依頼はこちら↓ 数画面の質問に答えるだけ!条件に合う税理士を探しましょう! 1.延滞税とは延滞税とは、各種税金を法定納期限までに納められなかった場合の追加税金で、利息に相当する税金といえます。 原則として、法定納期限の翌日から納付する日までの日数に応じて、利息に相当する延滞税が自動的に課されます。 2.延滞税がかかる場合例えば、次のような場合に、延滞税がかかります。 なお、延滞税は本税だけを対

          【各税目共通】延滞税とは

          【所得税】居住者・非居住者の課税関係

          居住者・非居住者の課税関係について説明いたします。 確定申告について、税理士への無料の見積り依頼はこちら↓ 数画面の質問に答えるだけ!条件に合う税理士を探しましょう! 1.居住者・非居住者とは1.1  居住者 居住者とは、 ✅国内に住所を有し、または、 ✅現在まで引き続き1年以上居所を有する 個人をいいます。 1.2  非居住者 非居住者とは、居住者以外の個人をいいます。(所得税法2条1項5号) 2.住所住所は、個人の生活の本拠をいい、生活の本拠かどうかは

          【所得税】居住者・非居住者の課税関係

          【所得税】ストックオプションの課税関係

          ストックオプションの課税関係について説明いたします。 確定申告について、税理士への無料の見積り依頼はこちら↓ 数画面の質問に答えるだけ!条件に合う税理士を探しましょう! 1.ストックオプションとはストックオプションとは、会社役員や従業員等があらかじめ定めた価格で自社の株式を購入できる権利のことをいいます。 新株予約権の一形態で、よく報酬やインセンティブとして用いられます。IPO準備会社では積極的に利用されています。 付与(発行)時の企業価値の低い価格で取得できるため

          【所得税】ストックオプションの課税関係

          【所得税】純損失の繰戻し還付とは

          純損失の繰り戻し還付について説明いたします。 確定申告について、税理士への無料の見積り依頼はこちら↓ 数画面の質問に答えるだけ!条件に合う税理士を探しましょう! 1.純損失の繰戻し還付とは所得税が還ってくる純損失の繰戻し還付とは、 純損失が生じた年において、前年に所得税を納税していると、一定の要件のもと、その純損失の金額を前年の課税所得金額の限度内で繰り戻して、前年の所得税の還付を受けることができる 手続きのことをいいます。 還付金の入金により、赤字による厳しい資

          【所得税】純損失の繰戻し還付とは

          【法人】オフィス移転費用は経費or資産?

          オフィスや会社を移転をする際には、様々な費用や支払いが発生し、その会計処理が必要となります。 1. 旧事務所に関するもの 2. 新事務所に関するもの とに分けて、ポイントをご紹介します。 確定申告について、税理士への無料の見積り依頼はこちら↓ 数画面の質問に答えるだけ!条件に合う税理士を探しましょう! 1.旧事務所に関するもの1.1  原状回復費用 旧事務所の契約終了に伴い、旧事務所に関する原状回復費用を負担する場合は費用となります。勘定科目は、修繕費として計上

          【法人】オフィス移転費用は経費or資産?

          1000ビューを超えました!

          本日、1000ビューを超えました! 500ビューを超えてから、1週間ほどで1000ビューを超えました。 500ビュー超えに20日ほどかかりましたので、より短い期間で、プラス500ビューとなりました。 サイトマップを固定記事にして、検索しやすいように試みたりしてます。 優秀な方に比べると全然ですが、また、コツコツ頑張りたいと思います✨

          1000ビューを超えました!