![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84927343/713fee0bfc346ccbbcb688f89a059f7e.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2021年12月の記事一覧
落ち込んだら、気分転換する前に絶対やってほしいこと。
子育てしてると
メンタルやられることなんて
日常茶飯事ですよね( × _ × )
イライラして子供にあたっちゃったり
不安な情報を見て落ち込んだり…
こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!
子育て中のママパパが願ってやまないこと。
それは自分自身のメンタルの安定では
ないでしょうか?!
落ち込んだときには
気分転換が大事ですよね〜
でも、ちょっと待って。
悔しくてもいい。でも、暴れたらいけないよね?
「感情」という言葉を聞いたとき、
皆さんはどんなことをイメージしますか??
感情豊か?
感情に振り回される?
感情的になる?
…日本ではどちらかというと
悪いイメージの方が多いのですかね。
こんにちは!
子育て研究者のkotoです!
どちらかというと、
私もこの感情のネガティブな面で
悩んできました。
最近では怒りの感情をコントロールする
「アンガーマネジメント」なんてものも
流行ってい