- 運営しているクリエイター
2024年11月の記事一覧
自分の『イヤ』を伝えながら相手を尊重する方法
たとえ善意からの行動であっても、それが相手にどう受け取られるかは分からないものです。相手の価値観や状況によって、こちらの意図とは異なる解釈をされることもあります。同じように、相手の行動が自分にとって必ずしも心地よいとは限りません。こうした場面では、お互いの気持ちを尊重するために、自分の考えや感情を率直に伝えることが大切です。
たとえば、友人から「今度の休日、一緒に遠出しない?」と誘われた場合を考
選択肢を増やし、自分らしく生きるためのプチチャレンジ
アサーティブなあり方とは、自分の気持ちを大切にしながらも、相手の存在や思いを尊重すること。私もその道のりの途中にいますが、日々少しずつ自分と向き合うことで、新しい発見があることに気づきました。
かつての私は、ストレングスファインダー®の資質「責任感」と「自我」が強く出る一方で、「調和性」がその勢いを抑えようと働いていました。自分の思いと周りとの調和を両立させようと頑張りすぎてしまい、普段は我慢を
「悪口を言わないんですか?」と問われて
ふとした会話で、自分の言動について考えさせられる瞬間ってありませんか?私も先日、飲み会で「知識さんって、人の悪口を言わないんですか?」と聞かれ、ドキッとしました。こういう問いかけは、モヤモヤしがちな他人との関わり方を見つめ直すきっかけにもなりますよね。
誰かの行動に「なんで?」と思うこと、ありませんか?私も昔は、心の中で「そんなことはするべきじゃない!」と責めることが多く、そのモヤモヤがたまって
アサーティブに伝えるということ その8
伝えるということは、小さな冒険をするということ。
この「伝えるということ」シリーズもいよいよ最終回です。今までお伝えしてきた内容は、約10年前に書き始めたものを、繰り返しリライトしてきたものです。少しずつ見直しながら今日まで続けてきましたが、10年経った今でも、このテーマに対する思いは変わりません。
私がコーチングやアサーションを学び始めたのは、16、7年ほど前のことです。当時、周りの方に「私
アサーティブに伝えるということ その7
伝えるということは、心を開くということ
私たちの毎日は、輝いている瞬間もあれば、ひっそりと陰に佇むときもあります。どちらも自分の一部であり、良い悪いではなく、それぞれに意味のあるもの。自分の光と陰を受け入れることこそが、心を開いて「伝える」ことの第一歩なのかもしれません。
誰かに本当の気持ちを伝えたいとき、どうしても言葉が出てこないことってありますよね。「こう思われたらどうしよう」「相手がどう
アサーティブに伝えるということ その6
伝えるということは、行動してみるということ。
これまで、「あり方」について触れてきましたが、あり方が思考を生み、行動を生み出します。
自分と他人の違いを受け入れ、「違うからこそ自分も素晴らしい」とOKを出せるあり方があると、自然に「伝わるように伝えられる」という行動につながっていくのだと思います。
けれど、ある日突然「あり方」そのものを変えるのは、決して簡単ではありませんよね。あり方は行動を