マガジンのカバー画像

私の生活

8
運営しているクリエイター

記事一覧

10月の振り返り‐毎日目の前のことをやりきるのみ!

10月の振り返り‐毎日目の前のことをやりきるのみ!

今年もあと2か月になりました。
毎年この季節になると、あと2か月で何が成し遂げられるのか・・・焦ってしまいます。
今日は10月の振り返りと11月のテーマ設定を行っています。
雨なので、なんだか集中できそうです。

10月の振り返り1)複業、将来の仕事に向けて

〇できたこと
TOEIC900点目指して勉強を「ゆるやかに」開始。
キャリアコンサルタントの更新講習で外国人の方の支援について受講し、その

もっとみる
朝のルーティン~日記は朝書くか、夜書くか

朝のルーティン~日記は朝書くか、夜書くか

朝のルーティンをどうしようか何となく考えています。

現状はこんな感じ
所要時間:平日起きてから家を出るまで大体20分

お弁当つめる 10分
布団など片付け 3分
服を着替える 3分
トイレ3分
忘れ物点検 1分
今日の目標かアファメーション 1分

そして電車に乗ってから、ここに追加で下記をやっています。

昨日できたこと考える (振り返りであり、日記)※
今日の予定確認&やりたいこと&テーマ

もっとみる
ふるさと納税 何もらった?

ふるさと納税 何もらった?

今日は、ふるさと納税について書いてみたいと思います。

今年も残すところあと2か月半。年末調整の時期が近づいてきました。
今年は、定額減税という救済措置で住民税が数十パーセントオフになったもの、またもとに戻ってしまうのかーと思うと。
昨今のインフレ、上がらぬ賃金、何となく苦しそうなイメージを持ってしまいます。

ふるさと納税を利用することで、来年の住民税がいくらか控除されるというので、今年はチャレ

もっとみる
一人暮らし世帯でも家事代行使ってみました

一人暮らし世帯でも家事代行使ってみました

私は整理整頓が超・不得意であります。
なので、将来高齢になって、お金に余裕がもてるようになったらいつか家事は外注して・・・という妄想をしていました。
あるいは、結婚して子供ができて忙しくて・・・という状態になったら、とか。
家事代行サービスはお金があって部屋がいっぱいある、家族の多い人が利用するものというイメージがありました。
1Kのアパートに一人で住む私が利用するなんて・・・どれだけ面倒くさがり

もっとみる
冷凍野菜は一人暮らし時短自炊にヘビロテ

冷凍野菜は一人暮らし時短自炊にヘビロテ

コロナ禍をきっかけに、毎週ネットスーパーで近所のスーパーに宅配を頼むようになりました。
そこで1週間の献立をおおまかに考えて、注文するのだけど
最近の冷凍食品の進化には驚くばかりです。
おせち料理だって、宅配のお弁当だって、冷凍食品がつかわれることに「違和感なくなりました。

お弁当、家で食べるごはん含め2-3割くらいは冷凍食品な気がします。おもに野菜は、生鮮食品を買うと早く調理しなくてはならない

もっとみる
本日の晩酌のお供 おつまみ餃子

本日の晩酌のお供 おつまみ餃子

本日のプチ飲み
メインはコウケンテツさんの「おつまみ餃子」です。

餃子に目がない私・・・
特に手作りの餃子のおいしさは格別です😊
こちらは野菜を刻む手間も、餃子を包む手間も最低限に省いているけど
餃子を食べている感は味わえるので、
🍺のお供にお勧めです。(ごはんでも!)

【材料(10個分)】
・餃子の皮:10枚
・豚ひき肉:100g
・長ねぎ:10cm
・しょうゆ:小さじ2
・酒

もっとみる
通勤電車やスキマ時間で最近していること

通勤電車やスキマ時間で最近していること

通勤が片道1時間40分の私は、引っ越しも視野に入れてるこの頃です。
が、在宅勤務があるうちは家賃の安い現賃貸にとどまろうと、なかなか実行できずにいます(-_-)

今日は通勤時間やスキマ時間にしていることを書いてみます。

①英語の勉強
(移動時間・病院の待ち時間など)

公式問題集や、精選模試は重いので、持ち歩き用には
「900点特急」やスマホのTOEICアプリを利用しています(頻度はまあまあ)

もっとみる
毎日のお弁当を作り続けるために工夫したいこと考えてみた

毎日のお弁当を作り続けるために工夫したいこと考えてみた

薄給の上、昨今の価格高騰で、職場の近くに安い外食が少ない私は必然的にランチはお弁当になります。

元々料理は嫌いではないけど、平日は通勤が長いのでとにかく時間が足りないのであります。
それでも、栄養(&健康)面でも経済面でもやはりメインはお弁当一択。
ブログやTOEICの勉強、諸々はじめてさらに時間を作るハードルが上がり、平日お弁当を作り続けるためにどうすればいいのか考えてみました。

家に帰って

もっとみる