マガジンのカバー画像

旅行・キャンプ・カフェ巡り・おでかけ

89
〜ここじゃないどこかへ〜
運営しているクリエイター

#アウトドアをたのしむ

『金剛山』今昔物語

『金剛山』今昔物語

大阪府と奈良県の府県境にまたがる『金剛山』。
大阪府の最高地点1056mを有し、標高は1125mの大阪で1番高い山として知られている。
万葉集にも詠われた二上山や葛城山が連なる金剛山地の主峰。
そんな金剛山は、暑い夏には涼を、寒い冬には冬山の厳しさを、
1年を通していろいろな顔を見せてくれる。

①金剛山は大阪の子供達の学び舎だった私達が小学校の頃、夏と冬にはそれぞれ校外での学び舎が設けられていた

もっとみる
琵琶湖畔で春キャンプ 2日目

琵琶湖畔で春キャンプ 2日目

春キャンプ2日目。
今日もお天気は良さそうだ。
滋賀はワンコに優しい街。
さてどこへ行きますか。

①琵琶湖畔を朝んぽ6時起床。
太陽はもうすっかり上がっていた。

こちらのキャンプ場からは夕日も朝日も見れないと思っていたが、
どうやら朝日は見れたようだ。
朝は琵琶湖も穏やかで、
湖面が鏡のようにきらきら輝いている。

少し砂浜を朝んぽして、
朝食の支度に取り掛かる。

②キャンプ飯朝ごはん朝ごは

もっとみる
琵琶湖畔で春キャンプ 1日目

琵琶湖畔で春キャンプ 1日目

雨の多い今年の春、
心配していたお天気も晴れ、
琵琶湖畔でのワンコ連れソロキャンプへいざ出発!

①いちご農園カフェSTRAWBERRY FACTORYに寄り道さすがゴールデンウィーク前、
高速道路は渋滞こそなかったもののそこそこ混んでいた。
連休前に配送を済ませておかなければならないトラックや商用車などが多かった。ご苦労様です。
予定通り2時間で目的地に到着。
キャンプ場のチェックインは14時な

もっとみる
秋キャンプ予行演習と計画

秋キャンプ予行演習と計画

秋キャンプの日程が決まった。 
ジャッキー連れソロキャンプなので、
何が起こるかわからない。
そろそろ予行演習をしておかなくてわ。
天気の良い日を見計らって、
いつもの近所の公園へ出かけた。

①林間キャンプの注意点次のキャンプ地は初めての林間キャンプ。
これまでの湖畔砂地や河原の芝生緑地とは勝手が違う。
そこでいつもの芝生広場ではなく、
木の生い茂る森のエリアで予行をしてみることにした。

テン

もっとみる
和歌山で春のオートキャンプ

和歌山で春のオートキャンプ

予約開始直後の3ヶ月前に、
ポチッと予約を入れておいた人気のキャンプサイト。
ジャッキーと春キャンプに行ってきた。

場所は前回秋キャンプで訪れた
和歌山県御坊市の野口オートキャンプ場プライベートドッグラン付サイト。
ジャッキーが芝生を走り回る姿が可愛すぎるので今回もここに決めた。

今回の荷物今回はソロキャンプではなく、
娘とのデュオキャンプなので荷物は多め。
マットと寝袋が2個ずつある。

もっとみる
キャンプ予行演習で新幕登場

キャンプ予行演習で新幕登場

ゴールデンウイークに入る前、
春キャンプに向けた予行演習を兼ね、
近くの公園へ出かけてみた。

①新幕テントを野外で初張り
旧テントとのお別れ

これまでのキャンプで使用していたダサダサのポップアップテント。
ワイヤーが捻れてどうにもこうにも折畳めなくなってしまった。
廃棄するにも開いたままではゴミ屋さんも引き取ってくれないので、
なんとかして力づくで仕留め、
ビニールロープで縛り上げて、
どうか

もっとみる
冬のピクニック

冬のピクニック

先日とても暖かい日があったので、
ジャッキーと車で小1時間の所にある蜻蛉池公園へ冬のピクニックに出かけた。
お目当ては水仙郷と冬のバラ園。

駐車場は先払いシステムの310円。現金のみ。
最近現金を持ち歩かなくなっていたが、さすがに駐車場は小銭の現金が必要だろうと、あらかじめ100円玉を6枚用意して行った。
まさか10円という端数が出るとは予想していなかった。。。
100円玉を4枚入れてジャラジャ

もっとみる
プライベートドッグラン付キャンプ場で焚火デビュー

プライベートドッグラン付キャンプ場で焚火デビュー

秋のソロキャンプに行ってきた。
今回初めて和歌山県御坊市のオートキャンプ場を事前予約。
しかもプライベートドッグラン付サイトなので、本当に楽しみだ。

①準備万端! のはずが心配していたお天気もここ数日は晴れ続きで、
キャンプ場の芝生コンディションも良好のはず。
この2日間も晴れマークで問題はなさそうだ。
準備万端Let's go !
(実はこの後、忘れ物発覚💦)

②いつもの寄り道紀ノ川SAで

もっとみる
秋キャンプに向けて新ギア購入

秋キャンプに向けて新ギア購入

今回の秋キャンプで
焚火デビューすることにした。 
いざ焚火をするとなると、
今まで持っていなかった特別な道具が必要になってくる。
新たに購入したギアを紹介しよう。

①これまで焚火をしなかった理由まず、これまでなぜ焚火をしなかったのか?
私のキャンプスタイルが
公園や野原といったいわゆるキャンプ場ではない所で小さく野営をして、
車中泊するパターンだったからだ。
公園や野原でも焚火をしていい場所も

もっとみる
‘秋ソロキャンプ’の予行演習は‘ワンコ連れチャリキャンプ’

‘秋ソロキャンプ’の予行演習は‘ワンコ連れチャリキャンプ’

ようやく涼しくなってきた10月。
そろそろキャンプシーズンなので、
前から行きたかった某オートキャンプ場の予約サイトを検索。
連日予約で埋まっていた。
ようやく抑えることができたのが11月。
前回の春キャンプが5月だったので、
ちょうど半年ぶりとなる。

①アウトドアで予行演習前回もキャンプ前に予行演習を行ったが、
今回も予行演習をしておくことにした。
前回はおうちキャンプを行ったのだが、
より実

もっとみる