#アウトドアをたのしむ
秋キャンプ予行演習と計画
秋キャンプの日程が決まった。
ジャッキー連れソロキャンプなので、
何が起こるかわからない。
そろそろ予行演習をしておかなくてわ。
天気の良い日を見計らって、
いつもの近所の公園へ出かけた。
①林間キャンプの注意点次のキャンプ地は初めての林間キャンプ。
これまでの湖畔砂地や河原の芝生緑地とは勝手が違う。
そこでいつもの芝生広場ではなく、
木の生い茂る森のエリアで予行をしてみることにした。
テン
和歌山で春のオートキャンプ
予約開始直後の3ヶ月前に、
ポチッと予約を入れておいた人気のキャンプサイト。
ジャッキーと春キャンプに行ってきた。
場所は前回秋キャンプで訪れた
和歌山県御坊市の野口オートキャンプ場プライベートドッグラン付サイト。
ジャッキーが芝生を走り回る姿が可愛すぎるので今回もここに決めた。
今回の荷物今回はソロキャンプではなく、
娘とのデュオキャンプなので荷物は多め。
マットと寝袋が2個ずつある。
そ
キャンプ予行演習で新幕登場
ゴールデンウイークに入る前、
春キャンプに向けた予行演習を兼ね、
近くの公園へ出かけてみた。
①新幕テントを野外で初張り
旧テントとのお別れ
これまでのキャンプで使用していたダサダサのポップアップテント。
ワイヤーが捻れてどうにもこうにも折畳めなくなってしまった。
廃棄するにも開いたままではゴミ屋さんも引き取ってくれないので、
なんとかして力づくで仕留め、
ビニールロープで縛り上げて、
どうか
プライベートドッグラン付キャンプ場で焚火デビュー
秋のソロキャンプに行ってきた。
今回初めて和歌山県御坊市のオートキャンプ場を事前予約。
しかもプライベートドッグラン付サイトなので、本当に楽しみだ。
①準備万端! のはずが心配していたお天気もここ数日は晴れ続きで、
キャンプ場の芝生コンディションも良好のはず。
この2日間も晴れマークで問題はなさそうだ。
準備万端Let's go !
(実はこの後、忘れ物発覚💦)
②いつもの寄り道紀ノ川SAで
秋キャンプに向けて新ギア購入
今回の秋キャンプで
焚火デビューすることにした。
いざ焚火をするとなると、
今まで持っていなかった特別な道具が必要になってくる。
新たに購入したギアを紹介しよう。
①これまで焚火をしなかった理由まず、これまでなぜ焚火をしなかったのか?
私のキャンプスタイルが
公園や野原といったいわゆるキャンプ場ではない所で小さく野営をして、
車中泊するパターンだったからだ。
公園や野原でも焚火をしていい場所も
‘秋ソロキャンプ’の予行演習は‘ワンコ連れチャリキャンプ’
ようやく涼しくなってきた10月。
そろそろキャンプシーズンなので、
前から行きたかった某オートキャンプ場の予約サイトを検索。
連日予約で埋まっていた。
ようやく抑えることができたのが11月。
前回の春キャンプが5月だったので、
ちょうど半年ぶりとなる。
①アウトドアで予行演習前回もキャンプ前に予行演習を行ったが、
今回も予行演習をしておくことにした。
前回はおうちキャンプを行ったのだが、
より実