マガジンのカバー画像

sydney survival 2020

9
留学生の為にコミュニティができていく過程をリアル投稿
運営しているクリエイター

#コミュニティを考える

圧倒的行動力が人を魅了する

圧倒的行動力が人を魅了する

今回は、第20回目のゲストスピーカーとして、オーストラリアで起業したTokumaさんにご登壇して頂きました。

経歴僕自身が説明するよりも、ご本人のnoteを見て頂いた方が確実ですので勝手に、共有をさせて頂きます。
Tokumaさんの記事

圧倒的行動力今回のイベントでいくつかキーワードがありました。その一つが、圧倒的行動力です。

Tokumaさんの言葉を正確にお伝えすると「中途半端はNG」です

もっとみる
人を感動させるには“勇気”が必要

人を感動させるには“勇気”が必要

コロナ渦中にコミュニティ活動を始め、気づいたらインターンをする事になったさもちゃんです。

今回は、コミュニティ内でカミングアウトをした留学生が多くの人に感動を与えた事についに書きたいと思います。

僕は人を感動させるには、勇気が必要だと思います。
その勇気はどこから来るのかを僕なりに考えて見ました。

今回のカミングアウトは、彼自身のジェンダーについてでした。

なぜカミングアウトをするのか

もっとみる
お願いの仕方なのか、関係性なのか。

お願いの仕方なのか、関係性なのか。

コミュニティ活動の一つに、ZOOM UPがある。

ZOOM UPは、ゲストスピーカーをお招きして、その方の経験やチャレンジしている事などのお話をして頂く。簡潔に言えば、その方の人生に触れる事ができる。

では、そのゲストスピーカーはどうしているのか。
それは、人と人との繋がりで登壇の依頼をしている。ある程度の関係性が築けている上でお願いをしているため、応援も含めて承諾してもらいやすい。

関係性

もっとみる
コミュニティから就職へ。新しい採用のあり方

コミュニティから就職へ。新しい採用のあり方

これからの時代は100年時代と言われ、100年生きる人が多くなる。
そうなると3ステージ(教育⇨仕事⇨引退)ではなく、マルチステージ化(教育⇨仕事⇨学習⇨仕事⇨引退)になると言われている。
つまりは、キャリアを2,3個持つという事になる。

キャリアチェンジをする上で、再学習と再就職は当たり前になる。
そうなると、学習する場所(セミナー、オンラインサロン、専門学校)、就職先(アウトプット、企業、個

もっとみる
ジェンダーなんて言葉でしかない。本当に大切なのは、目の前の人を見る事

ジェンダーなんて言葉でしかない。本当に大切なのは、目の前の人を見る事

この記事は、2000文字で少しだけ長くなってしまったけど、より多くの人に届いたら嬉しい。ジェンダーについて話すのは難しい。だけど、理解することは出来る。思いだけでも伝われば、いいかな。

LGBT(セクシャルマイノリティー)LGBTについて最近考えている。考えてたどり着いた結果、語弊を恐れずに言えば「なんでもよくない?」である。

言葉はすごく大切である事は理解している。僕自身、かなりセンスティブ

もっとみる
コロナから始まった、一つの終わらない物語

コロナから始まった、一つの終わらない物語

2020年3月25日
シドニーの語学学校に、学生による一つの小さなコミュニティが誕生した。

Sydney survival 2020Sydney surviaval 2020の代表のYukiです。
(代表になりたくはなかったです。笑)

このコミュニティができて3ヶ月が経ちました。
なぜ、3ヶ月経った今コミュニティについて書き始めたのかというと

僕たちでも誰かの背中をおせる
誰かの手を引っ張る

もっとみる