マガジンのカバー画像

どくしょかんそうぶん

11
運営しているクリエイター

#読書記録

美しき「わからない」を求めてーちいさな美術館の学芸員『学芸員しか知らない美術館が楽しくなる話』

美しき「わからない」を求めてーちいさな美術館の学芸員『学芸員しか知らない美術館が楽しくなる話』

 私は美術館が好きです。隣町の美術館の年間パスポートを持っていますし、近くに美術館があったら基本立ち寄ります。しかし時々考えるのです。

「どうして私は美術館に行くんだ?」

 私は壊滅的に絵がヘタクソです。絵の知識もありません、モネとマネの違いは分かりませんし、キュビズムは名前がカッコいいから音を覚えているだけで意味は知りません。

 もしかしたら答えを見つけられるかも、私は本書を手に取りました

もっとみる
No. 10. 努力と苦労を分けること(グレッグ・マキューン「エフォートレス思考」)

No. 10. 努力と苦労を分けること(グレッグ・マキューン「エフォートレス思考」)

「大学院生になったんだから今まで以上にたくさん実験をするぞ!」そんな思いでせっせか実験をしていた。実験をする毎日。しかし考えてみれば私は実験をするために大学院に進学したのではなかった。発見をするために大学院に進学したのだ。

「どのように」やるかを極める 本書は「エッセンシャル思考」の著者グレッグ・マキューンの著作第二弾。本書曰くエッセンシャル思考は「何を」やるのかについての思考なのに対しエフォー

もっとみる
No. 9. 難しい言葉も使えば分かるし役に立つ(齋藤孝「世界の見方が変わる50の概念」)

No. 9. 難しい言葉も使えば分かるし役に立つ(齋藤孝「世界の見方が変わる50の概念」)

突然ですが次の11ケタの数字、暗記できますか?
14916253649
かなり厳しいと思います。どうやら人間の短期記憶では7ケタ程度の数を覚えるのがやっとみたいです。でも、こう眺めてみてはどうでしょうか。
1 4 9 16 25 36 49
実はこの数字、2乗の数を並べて書いただけです。一見乱雑に見えることでもルールさえ掴むことができれば、案外簡単に見えたりするものです。

難しい”概念”を4ペー

もっとみる
右から読めば論語、左から読めばワンピース(No. 7. 箕輪厚介「死ぬこと以外かすり傷」)

右から読めば論語、左から読めばワンピース(No. 7. 箕輪厚介「死ぬこと以外かすり傷」)

 私が大学2年のとき祖父が言った「公務員は安定だ。せっかく大学行ったのなら公務員になれ」。同じ年、キレキレのビジネス書を読んだ。本の名前は避けておくがそこにはこんなことが書いてあった。「今の時代、公務員ほど不安定な職業はない」。どっちの言い分もなんとなく理解できる。さあ困った困った、いったい何を信じればいいのか。
・・・
あ、自分か。

真似のできないビジネス書に意味はあるのか?
 筆者の箕輪厚介

もっとみる
No. 6. 太陽に向けてナイフを投げよ(田中秦延「会って、話すこと」)

No. 6. 太陽に向けてナイフを投げよ(田中秦延「会って、話すこと」)

 漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の単行本59巻「テレビでこんにちは! の巻」というお話をご存じだろうか。同話では主人公の両津勘吉がカメラ付きのテレビと電話回線を利用した“リモート同窓会”を実施する。まさに現代でいう“リモート飲み会”である。同エピソードが掲載されたのは1988年、当時の読者は滑稽な“ネタ”として読んでいただろうがおよそ30年後、そのネタはネタみたいなウイルスによって現実になる

もっとみる