見出し画像

桃栗三年柿八年 身(実)になるには時間がかかる

オリジナル記事はこちら:https://sairyu-sensei.com/momokuri3nenn/

慣用句:桃栗三年柿八年

植物の育つのに時間がかかることで「桃栗三年柿八年」が使われます。

桃と栗、実際に食用にできるまではもう少し時間がかかるようです。

桃栗三年柿八年 由来

これは故事成語などではなく、諺や農家の言葉から出たようです。

何事も焦って成果を求めてはいけない、という事。

新人教育でもそうですが、一人前になるのに最低3年はかかります。

「桃栗三年柿八年」の続き

私が小さいころに聞いたのは

桃栗三年柿八年 梅は酸い酸い十三年 梨はゆるゆる十五年 柚子の大馬鹿十八年 蜜柑(みかん)のマヌケは二十年

です。

Googleで調べてみると他にも色々あるようです。

梨のばか目が18年

などもそうです。

後半の句、実際はもっと早く収穫できるそうです。

形容詞の表現

桃栗三年柿八年、この言葉には形容詞が使われていません。

後の句「梅は酸い酸い十三年 梨はゆるゆる十五年 柚子の大馬鹿十八年 蜜柑(みかん)のマヌケは二十年」には形容詞がつけられています。これは身につける修行ではないでしょうか。

果物を外してみると

酸い酸い(すいすい)…13年
ゆるゆる…15年
大馬鹿…18年
マヌケ(間抜け)…20年

実に成る、技術が身につくまで、スイスイ進めて13年。ゆるゆるで15年。覚えが悪くて18年。間抜け(途中でやめて戻ってきた)は20年。

途中であきらめず、続けることがいかに大切かが伝わってきます。

昔の人は良いことを言ったものです。

桃栗三年柿八年を現代日本に当てはめる

最近はネットの情報があふれ、なかには「秒で億を稼ぐ」や「これであなたも億万長者」なるセミナー等もあります。

約9割が失敗するといわれる投機株やFXで継続的に利益を出している方。相当な努力と勉強・授業料を支払ったと想像します。

実際に自分の身につける、自分で稼げるようになるのにはかなり時間がかかります。

(ここから下はこちらで観てね~:https://sairyu-sensei.com/momokuri3nenn/

一人前になる目安

ここから先は

814字
このマガジンを読むと、後輩や新人を教える際のヒントだけでなく、日常生活におけるちょっとした心遣いにも応用できます。 月に2本程度アップしていきますが、本数がある程度まとまったところで徐々に値上げしていくよていです。

新人教育を担当していた経験を活かし、日常生活にも活用できそうなことを有料記事にしました。 その記事をまとめたマガジンです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! 合わせて、サポートのお願いでございます。 心づけ(サポート)いただけましたら、数日以内に記事を無理のない範囲、好感を持てるよう貴記事をご紹介させていただきます。 また逐次お役に立てるように使わせていただきます。