![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117383496/rectangle_large_type_2_98cdce726232738af043ec27ce0d78ad.png?width=1200)
Photo by
yuu_designworks
心労がたたらないクレーム処理の仕方(VOL1)
割引あり
みなさんこんにちは。
Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。
さて今日は、『心労がたたらないクレーム処理の仕方(VOL1)』についてお話していきます。
ですがその前に、お願いです。
今日の話、もし”良かったよ!”という方は、ぜひお友達にもシェアお願いします😁
それでは本題です。
さてみなさん。
みなさんの中で、クレームをよく受け付けてますって方、どれぐらいいます?
クレーム処理専属の方、そうでなくても、お客さんの応対にたまたま出たら、それがクレームだったって事だったり、他にもいろんなケースあるでしょうね。
しかも、人生これまでに、クレームの類について一度も触れた事がないって方、これはさすがに、ほぼいないんじゃないでしょうか?
もし、いたとしても、それは気付いてないだけかもしれませんね。
まぁ確かに、「私、言われても気付きません」っていう方も、それはそれで強ーい武器ではありますが。
ここから先は
824字
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?