![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121520423/rectangle_large_type_2_04a8287bed079f827b21bb61c9050c5c.jpeg?width=1200)
11月12日の作り置き記録
こんばんは。立冬に入ってから急に寒くなってきました。
昨日今日とデザインフェスタが開催されていたようですね。20代の頃、初めてデザフェスに行きました。人の多さと熱気に圧倒されながら買ったイヤリングは今でも大切にしています。
他にも文鳥グッズを販売している作家さんのブースを巡ったり。楽しかったなぁ☺️
そして昨日は東京文学フリマも開催されていたんですね?
文学フリマも社会人になりたての頃に一度だけ参加したことがあります。こちらは買う側ではなく売る側で……(小声)個人ではなく友人が参加していた文芸誌に拙い短歌を載せてもらいました。
今ではすっかり短歌は読み専になってしまいましたが懐かしい思い出です。
……相変わらず作り置きとは関係ない話から始まります。
作り置きの記録です。
今回、参考にさせていただいたのはnozomiさんのつくおきレシピ。
榎本美沙さんのレシピです。
作り置きはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1699766538478-caTjPN8Bls.jpg?width=1200)
・ 秋野菜と鶏肉のみそシチュー
・ キャベツとささみのごまサラダ
・ ほうれん草とにんじんのごま和え
・ ささみのごまスティック
ここのところキャベツを1玉買ってくることが多くなりました。1玉使い切るのがなかなか難しくて。ごま和えばかり作っていたら若干飽きてきました。
どうしようかなぁと思っていたときにnozomiさんのつくおきレシピで作ってみたキャベツとささみのごまサラダがとても美味しくて!また作ってしまいました。
材料(3~4人分)
キャベツ……1/4玉
鶏ささみ……2本
水……1L
塩(塩ゆで用)……小さじ1
酒……大さじ1
マヨネーズ……大さじ3
すりごま……大さじ2
めんつゆ……大さじ1/2
まず水洗いして細切りにしたキャベツを茹でます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699766581988-zVEGPDWooe.jpg?width=1200)
ささみは室温に戻して筋を取り、観音開きに。
![](https://assets.st-note.com/img/1699766683847-5F6CSPWVOo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699766739039-plhVzqdrmi.jpg?width=1200)
ボウルにささみとマヨネーズ、すりごま、めんつゆを入れて和えたら、キャベツを加え、全体を混ぜ合わせて完成です!
![](https://assets.st-note.com/img/1699766765059-mfx5PIjXFK.jpg?width=1200)
もうこれ本当に美味しくて……おすすめです。マヨネーズとめんつゆにすりごまの風味が加わりとてもまろやかなサラダに仕上がります。
ささみは鶏むね肉で代用しても良いかも?
ヘルシー&お財布に優しい&美味しい=最高です。
![](https://assets.st-note.com/img/1699766837890-hYLLebSgr2.jpg?width=1200)
晩ごはんは去年の秋に出会ってドハマりした榎本美沙さんの秋野菜と鶏肉のみそシチュー。今年の秋もこのレシピにお世話になりました。
材料(2人分)
鶏もも肉 ……1枚(300g)
さつまいも…… 小1本(200g)
しめじ…… 1パック(100g)
玉ねぎ…… 1/2個
バター……20g
薄力粉 ……大さじ2
牛乳…… 2カップ
みそ ……小さじ2
こしょう ……適量
玉ねぎは薄切り、しめじは石づきを取り除いて手でほぐします。
![](https://assets.st-note.com/img/1699766929892-s6tIcbGJpn.jpg?width=1200)
鶏肉には一口大にカット。塩こしょうしてよくもみ込んでおきます。
フライパンでバターを熱したら鶏肉を皮のほうから焼き、空いているスペースで玉ねぎとしめじを炒めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699766963999-2UbZSXBwDi.jpg?width=1200)
全体を炒め合わせたら薄力粉を加え、粉っぽさがなくなってきたら少しずつ牛乳を加えて混ぜます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699767083577-230z4WO69T.jpg?width=1200)
とろみが出てきたらみそを加え、こしょうをふって完成です!
![](https://assets.st-note.com/img/1699784616438-bS8cZr1nH7.jpg?width=1200)
こっくりとしたシチューとさつまいもの甘さに癒される一品。秋になると作りたくなる大好きなレシピです。
寒い日に食べるシチューは格別ですよね。今日は寒かったので夕飯の後、身体が温まりました。(少し余ったので残りは明日の朝ごはんに食べます)
榎本さんのレシピが好きすぎてあれこれ検索してしまうのですが、どうやら12月に新刊が出るらしく!今から楽しみです。
(図書カードの残額はまだある)
以上、ゆるい作り置きの記録でした。
明日は晴れの予報ですが気温は低くなるようですね。少しずつ季節は冬に向かっていきますが体調崩さないよう気をつけつつ来週もぼちぼちがんばりましょう☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1699771376056-coaTjnRXBZ.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![青柳ゆき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100458967/profile_71ff86940714e9d9f28517783a5ffdf5.png?width=600&crop=1:1,smart)