マガジンのカバー画像

仕事のこと

571
運営しているクリエイター

#相談

2024年、ちょっとだけ限界を超える

2024年、ちょっとだけ限界を超える

前置き/あいさついったん休むと書き出すのにパワーが必要です。ひさしぶりのnoteになってしまいました。以前、noteを連続で1001日続けて書き、休憩に入りました。しかし、いったん休んでしまうと書こうと思ってもなかなか書けません。2023年は、ほとんど記事が書けずに終わってしまいました。2024年は少しでも多くnoteを書きたい、そう思う新年の始まりです。(新年もあっという間に3日です。)今年もよ

もっとみる
支援の矛盾/「ご相談ください」と「自分で決めましょう」

支援の矛盾/「ご相談ください」と「自分で決めましょう」

支援場面における矛盾の一つです。利用者から電話があり、その矛盾を突っつかれました。ご相談くださいと書いてあるのに、相談したら自分で決めましょうと言われてしまったと言います。

私の社会福祉法人の場合私は、障がいのある人が利用する社会福祉法人を経営しています。主たる業務は理事長業務です。ただし、もともとは現場の支援者だったこともあり、当時から付き合いのある利用者からは、直接、相談を受けることがありま

もっとみる
映画「シックス・センス」/人を信じるということについて

映画「シックス・センス」/人を信じるということについて

noteに「映画館の思い出②_眠れなくなるほど恐怖編」という記事を書いたところ、「シックス・センス」という映画が面白いから観るといい、とすすめられました。早速、レンタルで借りて観ました。おもしろかったです。今日は、映画「シックス・センス」と私の身の回りのことをあわせてnoteを書きます。

映画「シックス・センス」「シックス・センス」という映画を観ました。シックスセンスとは、第六感です。この映画の

もっとみる
支援?いえ、おせっかいです。

支援?いえ、おせっかいです。

昨日のnoteでは「相談」について書きました。私たち支援者は、相談に基づきアセスメントをおこない、支援という介入をします。しかし、アセスメントが不十分であったり、支援者の価値観が優先されると、支援がおせっかいになります。そうなると正反対の結果を招くことがあります。

私は、障がいのある人が利用する社会福祉法人を経営しています。私の法人でも、支援者のがんばりが空回りしてしまったことがあります。

もっとみる
相談するって難しい

相談するって難しい

福祉サービスは、サービス等利用計画書等(以下、計画書)に基づいてサービスを提供します。仕事がら、私のところにはいろいろな事業所から計画書がまわってきます。また、その計画書を読んでいると頻繁に気になる一文を目にします。それは、次のような一文です。

「困ったことがあったら支援者(職員)に相談しましょう」

私は、障がいのある人が利用する社会福祉法人を経営しています。主たる業務は理事長業務です。また、

もっとみる
禁句「余計なことはしなくていいから」

禁句「余計なことはしなくていいから」

利用者から相談を受けました。その利用者は、ある支援者から「余計なことはしなくていいから、まずは自分のことをしなさい」と言われてしまったというのです。その利用者の話しか聞いていないので、詳しい状況まではわかりかねます。しかし、利用者がそう言われたと言っている以上、有効的な声かけてではありません。

私も「余計なこと…」を多用していた私は、障がいのある人が利用する事業所を経営しています。今は理事長です

もっとみる
よろず相談/遠回りをさせないように

よろず相談/遠回りをさせないように

「相談」という仕事をするうえで、注意しなければいけないことは、相談したいと思っている人を、遠回りさせないことです。近年、社会の多様化に伴い、福祉サービス、福祉制度は専門的になり、より専門分化されました。上手に使えば便利です。しかし、そこまでは遠い道のりです。

制度が整った反面複雑になったサービス私は、障害福祉サービスという分野で事業所の経営をしています。制度が整ったおかげで、私が働き始めたころ、

もっとみる
声を聴く

声を聴く

外部機関からケースの紹介がありました。その記録を読んでいて気になったことがあります。記録の最後の方に「だだし、日頃から嘘の話をすることがあり…」と書かれていました。

私は、障がいのある人が利用する事業所の経営をしています。日中活動やグループホーム、相談事業を実施しています。そこには、いろいろな事案があがってきます。そこであつかわれた記録に、冒頭の一言が書かれていました。

全部が真実私たちの仕事

もっとみる
しのびよる10連休の不安

しのびよる10連休の不安

何人かの利用者さんからゴールデンウィーク、10連休について相談が始まりました。混乱が始まっているようです。相談内容をおおまかに分けると次の3つです。

1)カレンダーが赤くない
2)どうやってすごすのか
3)お金が心配

まず、カレンダーとの違いです。特に不安がっている方は、日中は就労系(受注作業主体の事業所)のサービスを使い、グループホームで生活をしている方々です。ある方は、日中活動先から10連

もっとみる