
【整体の呼吸】弐ノ型
#整体の呼吸 シリーズ
今回は弐ノ型!肩こり・首コリの方にお勧めの呼吸法です!
是非やってみてください(^-^)
やり方
その①
まずは、両足を肩幅に開いて胸を張って立ちます。
この時、足の角度は「ll」となるように、
つま先が外を向いたり、内側を向いたりすることのないよう気を付けます!
次に、写真のように、両腕をクロスさせて
鎖骨に4指をひっかけます。
その②
鎖骨にかけた4指をかるく握りながら、
鼻から8秒ゆっくりと息を吐きだします。
この時、お腹を凹ませながらしっかりと吐きだしましょう!
その③
吐ききったら、今度は4秒でしっかりと息を吸っていきます!
この時も鼻で吸い込むようにします。
胸を膨らませながら、
4秒でしっかりと息を吸ったら、
そのまま4秒キープ!
ここまでを1セットとして、10回行ってみましょう!
まとめ
鎖骨は体幹と腕とを結ぶ重要な骨です。
肩甲骨と連動して動いていくので、
横隔膜・肩甲骨・鎖骨が軽くなれば、
肩首まわりが動かせやすく、コリを溜めにくい姿勢をつくれますよ!
是非やってみてください!(^^♪
最後までご覧いただきありがとうございました!!
■プロフ→URLより各種SNSへリンクを貼ってます!
スキ、いいね、フォローをよろしくお願いいたします(^-^)
#整体 #整体師 #呼吸 #呼吸法 #肩こり #首コリ #姿勢 #姿勢改善 #身体 #健康 #運動 #肩甲骨 #鎖骨 #鬼滅 #鬼滅の刃
いいなと思ったら応援しよう!
