![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162338643/rectangle_large_type_2_09c48b36deaf36636c0333b42edb11c3.png?width=1200)
Photo by
mitsuki_haruta
【本要約】筋トレや英語の勉強が続かないあなたへ【継続する技術】
◯習慣を作るためには「目標をかなり下げること」、「楽なタイミングですること」、「例外を設けないこと」の3つが大切。
◯継続するには5分以内で終わる目標を立てることが大切。例えば「腕立て伏せを1回する」など、目標をかなり下げることで続けることができる。
◯習慣化したいことが「いつ」であればやりやすいかを考える。例えば、朝早く起きる人は朝起きてすぐ、仕事で帰るのが遅い人は夜に何かするのはやめておくなど(仕事で疲れて、続かない可能性が高いから)。
◯習慣化しようとしたことが2日以上できないと、そのまま続かなくなる可能性が高い。飲み会などいつも予定している時間に行動できない場合は、別の時間にやる、時間を短くするなど対策を設けることが大切である。
以上、習慣化のポイントについてまとめてみました。
習慣を身につけるには、目標を下げて短時間で行うことや、最適なタイミングを考えることが重要です。
また、連続して継続することも大切ですが、無理に休まずに対策を立てることも忘れずに。
気になった方はぜひ本を読んでみてください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!